2024年1月28日の投稿8件]

猫はうちに来た時にすでに3歳だったので、子猫の頃を知らないんですが、まあ、猫なんて体積が大きくなるほど良いからな。それはそれとして適正体重は守ろう。

コミッションで自分ちの猫を描いて欲しい気持ちある。

オメガバ考えてる時に、絶対に両方の機能を持たない。を透明化させるもんかという謎の気持ちが生まれる。

未分化と分化、分化してからの区別出ないか?

オメガバ真剣に考えていると、男女の区分けいる?普通に生殖だけで考えると、どちらの機能も持つ・片方だけを持つ・両方持たないの3つにならない?になる。

作者の人そこまで考えてないと思うよ。あれちよ野崎くんというちよちゃんがよく知ってる相手が作者だから言える言葉であって、その作者の友達でもなんでもない読者がそれを引用するのは失礼かますことになりかねんよなあ。とあのミームになってしまった言葉を見るたびに思う。

呪術の海外圏ファンコミュニティで、ガザに寄付して参加する作家にリクエストをしよう!(作家本人にお金を渡すのはNG)という企画があり、めちゃくちゃ良いな〜〜〜〜〜になった。呪術だけでなくチェンソーマンも見る。コミッション文化だな〜〜〜〜〜。日本でも広まれば良いのに。

文章が出てこないというか、文章が頭に浮かんでから文字にするまでにラグがあって、そのラグを埋められなくてもがいている感じがある。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index