2025年3月5日の投稿6件]

バグダット・カフェ、ミニシアターで見たんですが、ミニシアターあるある席が自由だったので、普通に一人と分かった時点で席を変えたし、いつも速攻で電気消えるのに、数十秒電気消えるの遅らせてくれた……

税金で買った本 - ずいの/系山冏 / 135冊目 施設警備業務の手引き 改版 | コミックDAYS
[ https://comic-days.com/episode/255091296... ]

映画館私しかおらんくて貸切やった……

バグダット・カフェ
#映画



名前だけは知っていたものの見たことがなく、この機会を逃したら一生見ないだろうな。という確信があったため、急遽映画館へ。
約40年前に作られたとは思えない既婚女性二人をメインとしたストーリー。
当時の空気感を色濃く残しながら、アメリカという自由の国への憧れと、家族という共同体への渇望を描き、ヤスミンという裕福で恵まれた環境にいたであろう女性がバグダット・カフェにいることを望む一方で、ヤスミンが来たことで『仲の良すぎる』関係性となったことからこそカフェから出て行く女性を描いていることも印象的でした。ただ、個人的にはもっとはっきりシスターフッドが勝利して欲しかったです。


▲たたむ

議員殿を放り込んで一番楽しそうな時間軸、スティーブがいる時間軸なんだよな。
絶対に何かを察するだろスティーブ。

BNWのバッキー、よくよく考えるとバキ翼だけであの変化なので、サムが素顔でもキャップと認識されるだけの時間が経ったなら、様変わりするのも理解できなく、できな、いや変わりすぎでは……?
を繰り返してる。ただバッキー、最初のハードル超えたら急降下タイプなんか?にはなった。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index