メモ
(8)
日記
(6)
更新
(0)
イベント
(3)
ネタメモ
(1)
バキサム
(6)
映画
(58)
イベント
(25)
お返事
(16)
ソンエリ
(16)
アガガプ
(12)
イザカク
(11)
リクエスト
(9)
コミック
(7)
ウルデプ
(2)
OnigiriAction
(2)
ツイ4
(1)
ありす、宇宙までも
(1)
マンガワン
(1)
アークナイツ
(1)
シュウの試験田
(1)
note
(1)
3
(1)
DL
(1)
青春と読書
(1)
アンドソファ
(1)
フルジャズ
(1)
No.4051
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
▼続きを読む
カメオ出演、ウィンター・ソルジャーざっくり見返しても、よくここからここまでになったな。ってしみじみしてしまう。
初対面がサムからの全力の飛び蹴り(ガチで飛んでる)だからな……。次は羽根もいでるし、下手したらサム死んでる。
しかしウィンター・ソルジャーでは、状況を打破する『ファルコン』という選択肢をくれるのがサムなんだな〜。
その、他者に選択を示す。ってのが今作でもサム・ウィルソンとして一貫していて、そこが好きなのかも。
そんな他者のことばかり(今作も振り回される立場だったし……)のサムが、自らの弱音を吐けるのがバッキーなんだな……。
スティーブから始まった繋がりで、その印象が強かった二人が、間に誰かを挟まず二人で向き合った結果なんだよな。
もうスティーブに頼らなくても良いんだ。っていう。寂しさもある……。
バキサム好きだけど、スティーブのことも好きなので。
冒頭のサム、グラス二つ持ってるけど、これでバッキーときてたら良いなと思う。というか言葉の端々にバッキーを匂わせて来たけど、他人に対してもよく話すいつもの友達ポジションにバッキーいるんだな。
サンダーボルツで同じバーのバッキーいたらどうしよう(ない心配)
まあサンダーボルツでバッキーにヒロインできる可能性の方が高いと思ってるけど。
アヨとアネカのロマンスもお預けになってるし……。
というか何度考えても、バッキーのI LOVE YOUの後にロスのI LOVE YOUがあるから、過去の発言(I HATE YOU)抜きにしても、
サムにもロスにも注ぐ相手注がれる相手、そして形は違うが愛があって、その二人が言葉で向き合うからこそのラストだと思うんだけど、それ思うと翻訳、というかローカライズの壁は厚い。
ロスの娘への愛とバッキーの親友への愛なんだよな。ヴィランであった/となった者の愛。
そしてやっぱりこの作品がBDS対象になってるの悔しいよ〜。サイドキックの頃はバチバチに敵の命も取ってたサムが、暴力でなく話し合うことを選んだキャプテン・アメリカになる話なのに……。血清なくてもサイドキック時代も大概丈夫。
多少のあらがあるのは事実だけど、最近のMCUでもさっくり纏まってるし、次への期待が持てる作りだったのに……。
これは100%企業としてのディズニーが悪い
(BDS対象になったのは資金提供するディズニーのせいなので(シオニズムが悪いのであってイスラエルに罪はなく、けれどディズニーの行動のせいでキャラ名と背景にがっつりシオニズム的な意味を持たせてしまった)ディズニーが悪いと積極的に言わないと、興収なんかを作品の出来のせいにされそうで嫌)
▲たたむ
2025.02.25 07:34
ユーザ「Dao」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
memoに戻る
Powered by
てがろぐ
Ver 4.1.0.
index
カメオ出演、ウィンター・ソルジャーざっくり見返しても、よくここからここまでになったな。ってしみじみしてしまう。
初対面がサムからの全力の飛び蹴り(ガチで飛んでる)だからな……。次は羽根もいでるし、下手したらサム死んでる。
しかしウィンター・ソルジャーでは、状況を打破する『ファルコン』という選択肢をくれるのがサムなんだな〜。
その、他者に選択を示す。ってのが今作でもサム・ウィルソンとして一貫していて、そこが好きなのかも。
そんな他者のことばかり(今作も振り回される立場だったし……)のサムが、自らの弱音を吐けるのがバッキーなんだな……。
スティーブから始まった繋がりで、その印象が強かった二人が、間に誰かを挟まず二人で向き合った結果なんだよな。
もうスティーブに頼らなくても良いんだ。っていう。寂しさもある……。
バキサム好きだけど、スティーブのことも好きなので。
冒頭のサム、グラス二つ持ってるけど、これでバッキーときてたら良いなと思う。というか言葉の端々にバッキーを匂わせて来たけど、他人に対してもよく話すいつもの友達ポジションにバッキーいるんだな。
サンダーボルツで同じバーのバッキーいたらどうしよう(ない心配)
まあサンダーボルツでバッキーにヒロインできる可能性の方が高いと思ってるけど。
アヨとアネカのロマンスもお預けになってるし……。
というか何度考えても、バッキーのI LOVE YOUの後にロスのI LOVE YOUがあるから、過去の発言(I HATE YOU)抜きにしても、
サムにもロスにも注ぐ相手注がれる相手、そして形は違うが愛があって、その二人が言葉で向き合うからこそのラストだと思うんだけど、それ思うと翻訳、というかローカライズの壁は厚い。
ロスの娘への愛とバッキーの親友への愛なんだよな。ヴィランであった/となった者の愛。
そしてやっぱりこの作品がBDS対象になってるの悔しいよ〜。サイドキックの頃はバチバチに敵の命も取ってたサムが、暴力でなく話し合うことを選んだキャプテン・アメリカになる話なのに……。血清なくてもサイドキック時代も大概丈夫。
多少のあらがあるのは事実だけど、最近のMCUでもさっくり纏まってるし、次への期待が持てる作りだったのに……。
これは100%企業としてのディズニーが悪い
(BDS対象になったのは資金提供するディズニーのせいなので(シオニズムが悪いのであってイスラエルに罪はなく、けれどディズニーの行動のせいでキャラ名と背景にがっつりシオニズム的な意味を持たせてしまった)ディズニーが悪いと積極的に言わないと、興収なんかを作品の出来のせいにされそうで嫌)
▲たたむ