メモ
(8)
日記
(6)
更新
(0)
イベント
(3)
ネタメモ
(1)
バキサム
(6)
映画
(58)
イベント
(25)
ソンエリ
(16)
お返事
(15)
アガガプ
(12)
イザカク
(11)
リクエスト
(9)
コミック
(7)
ウルデプ
(2)
OnigiriAction
(2)
ツイ4
(1)
ありす、宇宙までも
(1)
マンガワン
(1)
アークナイツ
(1)
シュウの試験田
(1)
note
(1)
3
(1)
DL
(1)
青春と読書
(1)
アンドソファ
(1)
フルジャズ
(1)
No.1021
#映画
ビヨンド・ユートピア 脱北
脱北なんで付けた?????
正直邦題の「脱北」の蛇足っぷりがダサい……。の気持ちで見に行かないつもりでしたが、ビッグイシューの記事が良かったので見に行きました。
見に行って良かったです。
とても良いドキュメンタリーでした。ビッグイシューで「編集段階で2バージョン製作し、出演者が土壇場でも出演を断ることができるようにした」と書かれていたが、その意味がわかる作品でもありました。
危険と隣り合わせの状況におかれた人たちであれば、いくら撮影の許可を得ていたとしても、撮影後出演者の意思が変わることはあり得るわけで、であればその意思を尊重すべきだし、そうでない作品ならば軽蔑こそすれ、このように観ることすらしなかったと思います。
日本の功罪もちゃんと書かれていました。一方でアメリカについて語られる時、今のガザを、シリアを、見捨てられてきた様々な場所を思い出さずにはいられなかった。
そしてやっぱり邦題がだせえ。ビヨンド・ユートピアのままでよかっただろ!!!!!
2024.03.05 21:44
ユーザ「Dao」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
memoに戻る
Powered by
てがろぐ
Ver 4.1.0.
index
ビヨンド・ユートピア 脱北
脱北なんで付けた?????
正直邦題の「脱北」の蛇足っぷりがダサい……。の気持ちで見に行かないつもりでしたが、ビッグイシューの記事が良かったので見に行きました。
見に行って良かったです。
とても良いドキュメンタリーでした。ビッグイシューで「編集段階で2バージョン製作し、出演者が土壇場でも出演を断ることができるようにした」と書かれていたが、その意味がわかる作品でもありました。
危険と隣り合わせの状況におかれた人たちであれば、いくら撮影の許可を得ていたとしても、撮影後出演者の意思が変わることはあり得るわけで、であればその意思を尊重すべきだし、そうでない作品ならば軽蔑こそすれ、このように観ることすらしなかったと思います。
日本の功罪もちゃんと書かれていました。一方でアメリカについて語られる時、今のガザを、シリアを、見捨てられてきた様々な場所を思い出さずにはいられなかった。
そしてやっぱり邦題がだせえ。ビヨンド・ユートピアのままでよかっただろ!!!!!