2023年10月の投稿[194件](2ページ目)
2023年10月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年10月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年10月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年10月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年10月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
善き人の前にゴールデンカムイの予告やってたから考えてしまうんだが、私がゴールデンカムイに求めていたのは、カーテンコールでナチスの軍服を脱ぎ「デイヴィッド・テナント」として舞台に上がってくれたことなのかもしれない。
私はキャラクターたちが好きだったし、杉元とアシㇼパと白石の関係性は類型が出てこないとも思っている。
だからなかなか吹っ切れないし、好きな気持ちを抱えたまま、付き合い方を模索していくしかないと思っている……。
▲たたむ
私はキャラクターたちが好きだったし、杉元とアシㇼパと白石の関係性は類型が出てこないとも思っている。
だからなかなか吹っ切れないし、好きな気持ちを抱えたまま、付き合い方を模索していくしかないと思っている……。
▲たたむ
#映画
というか舞台。
善き人
https://www.ntlive.jp/good
見てきた。
これのために往復3時間かけて映画館行った……。見ることができて良かった……。
幕間でも説明されていたが政治と大衆演劇ががっぷり組み合った話なので、自分が語っていいのかと思ってしまう。
ナチスについても、ドイツについても、ユダヤのことについても知識が足りない。
でもどうしても見たかった。
そしてナチスドイツの親衛隊となった『善き人』の物語を観ながら、ガザのことを考えていた。
しかしナチスドイツの軍服は大衆に『かっこいい』と思わせるもの。
それは分かっているけれど、あの演技を見た後では、テナント氏に早くあの服を脱いで欲しくてたまらなかったし、カーテンコールで彼があの軍服を着たナチスの親衛隊ではなく、「デイヴィッド・テナント」として舞台に上がってくれたのことに本当にホッとしたな……。
そういった心配りが効いていた演劇でもあった。あそこでデイヴィッド・テナントとして舞台に立ってくれなければ、多分私は、あの劇を直接見ていたとしても、心の中でさえ拍手はできなかっただろうな。と思う。
どうでもいいけど、
ジョジョラビット観てないのが今更になって悔やまれるな……
▲たたむ
というか舞台。
善き人
https://www.ntlive.jp/good
見てきた。
これのために往復3時間かけて映画館行った……。見ることができて良かった……。
幕間でも説明されていたが政治と大衆演劇ががっぷり組み合った話なので、自分が語っていいのかと思ってしまう。
ナチスについても、ドイツについても、ユダヤのことについても知識が足りない。
でもどうしても見たかった。
そしてナチスドイツの親衛隊となった『善き人』の物語を観ながら、ガザのことを考えていた。
しかしナチスドイツの軍服は大衆に『かっこいい』と思わせるもの。
それは分かっているけれど、あの演技を見た後では、テナント氏に早くあの服を脱いで欲しくてたまらなかったし、カーテンコールで彼があの軍服を着たナチスの親衛隊ではなく、「デイヴィッド・テナント」として舞台に上がってくれたのことに本当にホッとしたな……。
そういった心配りが効いていた演劇でもあった。あそこでデイヴィッド・テナントとして舞台に立ってくれなければ、多分私は、あの劇を直接見ていたとしても、心の中でさえ拍手はできなかっただろうな。と思う。
どうでもいいけど、
ジョジョラビット観てないのが今更になって悔やまれるな……
▲たたむ
#映画
ザ・クリエイター/創造者
話はおもろかったし子供が革命する話は好き!!!!
あと、メカのデザインやAIユニットのデザインも好き。
アクションも良かった。
でもアジアの都市部の近代化無視して文化的要素が濃い部分(言い換えれば近代化していない部分)をことさらに取り上げるのどうかと思うよ!!!!
一方でアメリカはバリバリSF的発展を遂げている描写しかないなら尚更だよ!!!!
いやわかるんだよ。ああいう文化的要素が濃い部分とメカとの組み合わせはロマン。
でもそれならそれで西洋圏も例えば教会とメカの組み合わせを出せ。と思ってしまうだけで。他国の宗教だからそうやってメカと組み合わせることができてるんじゃね?ってなってしまうんだよな。
一方で、アジア圏の一部の宗教とAIの相性がいいのはめちゃくちゃ良くわかる。
難しいよなあ……。
言語的には英語話者への甘やかしがすげえ!!!!って思いました。
なんか中途半端に日本語やらタイ語やら混ぜ混ぜしてニューアジアのそれっぽさ(ニューアジアのそれっぽさ?)を出すくらいなら、作中に翻訳機があるからって各国の俳優にがっつり母国語で演技させて複数言語が飛び交ってた某馬鹿映画の方が全然言語に対して誠実だったと思う。
各国の共通語のこと考えたらああなっても英語もニューアジアで生き残るとは思うけど、なんか英語を喋る時のルールが曖昧だから(アメリカ人に対する時だけ英語なら全然わかったけどそうでもなかったし)母国語喋る時も咄嗟にで出た。みたいなわけでもなかったから、中途半端に感じてしまったんだな。
なんでこんなところで某馬鹿映画の株が上がってるん?
あと兵器をアジアに落とすなアメリカに落とせ。民間人もアジア系ばっか死んでたな……。
でもまあ今までのトンチキ描写に比べたら頑張ってたと思う。サイバーパンクっぽさを出そうとしてるのはわかったし。頑張ってたのはわかった。
アジアの広大な土地に聳え立つ基地に絵面にロマンを感じたし、基地の形にドラゴンボールっぽさもあって親しみが湧いた。
へんな日本語もまあ、あったけど……。フォントもなんでそのフォント?って思ったけど、頑張ってた方だし……。急に出てきた龍角散ダイレクトは笑ったが。
アジア圏をああするならアメリカももうちょいトンチキにしてバランスとってくれになっちゃうんだよな。
なんかこう、アジアの発展してない部分にロマンを感じてんの?って思っちゃってさ……。スラムツーリズム的な……。そういう……。
子供の頃、身内とアジア圏に結構旅行に行ってたんだが、本当に素朴な口調で「近代化してつまらん」みたいな事を身内の口から聞かされてきたから、警戒しちゃうんだよな……。
▲たたむ
ザ・クリエイター/創造者
話はおもろかったし子供が革命する話は好き!!!!
あと、メカのデザインやAIユニットのデザインも好き。
アクションも良かった。
でもアジアの都市部の近代化無視して文化的要素が濃い部分(言い換えれば近代化していない部分)をことさらに取り上げるのどうかと思うよ!!!!
一方でアメリカはバリバリSF的発展を遂げている描写しかないなら尚更だよ!!!!
いやわかるんだよ。ああいう文化的要素が濃い部分とメカとの組み合わせはロマン。
でもそれならそれで西洋圏も例えば教会とメカの組み合わせを出せ。と思ってしまうだけで。他国の宗教だからそうやってメカと組み合わせることができてるんじゃね?ってなってしまうんだよな。
一方で、アジア圏の一部の宗教とAIの相性がいいのはめちゃくちゃ良くわかる。
難しいよなあ……。
言語的には英語話者への甘やかしがすげえ!!!!って思いました。
なんか中途半端に日本語やらタイ語やら混ぜ混ぜしてニューアジアのそれっぽさ(ニューアジアのそれっぽさ?)を出すくらいなら、作中に翻訳機があるからって各国の俳優にがっつり母国語で演技させて複数言語が飛び交ってた某馬鹿映画の方が全然言語に対して誠実だったと思う。
各国の共通語のこと考えたらああなっても英語もニューアジアで生き残るとは思うけど、なんか英語を喋る時のルールが曖昧だから(アメリカ人に対する時だけ英語なら全然わかったけどそうでもなかったし)母国語喋る時も咄嗟にで出た。みたいなわけでもなかったから、中途半端に感じてしまったんだな。
なんでこんなところで某馬鹿映画の株が上がってるん?
あと兵器をアジアに落とすなアメリカに落とせ。民間人もアジア系ばっか死んでたな……。
でもまあ今までのトンチキ描写に比べたら頑張ってたと思う。サイバーパンクっぽさを出そうとしてるのはわかったし。頑張ってたのはわかった。
アジアの広大な土地に聳え立つ基地に絵面にロマンを感じたし、基地の形にドラゴンボールっぽさもあって親しみが湧いた。
へんな日本語もまあ、あったけど……。フォントもなんでそのフォント?って思ったけど、頑張ってた方だし……。急に出てきた龍角散ダイレクトは笑ったが。
アジア圏をああするならアメリカももうちょいトンチキにしてバランスとってくれになっちゃうんだよな。
なんかこう、アジアの発展してない部分にロマンを感じてんの?って思っちゃってさ……。スラムツーリズム的な……。そういう……。
子供の頃、身内とアジア圏に結構旅行に行ってたんだが、本当に素朴な口調で「近代化してつまらん」みたいな事を身内の口から聞かされてきたから、警戒しちゃうんだよな……。
▲たたむ