2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

シャンフロのクターニッドが気になって原作読んでみたけど、主人公が褒める前に相手を貶すことがちょこちょこあり、シンプルに不快

#ソンエリ



みんなのために1人を犠牲にするのではなく、1人のためにみんなを犠牲にする覚悟のソンエリ書きたい。
あと、無線越しに愛を捧ぐソンエリ(みんなに聞かれているが気にしない)

▲たたむ

#アガガプ



今回の原稿は、なんで授業中の出来事、しかも教師の判断ミスによる生徒の精神的な負荷とそれが原因の不登校のケアを、同級生がやっとるんだ。しかもそれを良い話風に書いてるのホラーか?
という憤りが含まれていないか。と聞かれれば普通に含んでいるんだよな。
むろん魔入間が子供向けの漫画で、子供は大人びたことをしたがるし、大人の介入を嫌がるし、自立したがる。だからこそ子供対子供のメンタルケアが発生するということ前提で、入間くんに対しては個人的なことや人間であるということを相談できケアしてくれるサリバン&オペラ&バラム他がいるのに対して、他キャラに対してそこまでページ数を割けないからか、大人の介入が最低限になっている、もしくはなくなっている点については考えてしまう。


▲たたむ

慣れろ、おちょくれ、踏み外せ─性と身体をめぐるクィアな対話
を買おうと思ってて買ってない〜〜。買おう。


ジャニーズの会見、思いっきりこれを思い出した。
子供に見せたくない会見でしたね。
https://www.wave-publishers.co.jp/books/...

原稿やってると、これを読む人いるのか?という問いが生まれるが、自分が読むんだよなあ

作中でこれは倫理に反した行為です。と無理なく提示された上で描かれるR18G作品読んで、わーい!ってなってる。

蓋付きペンを買うべきなのは分かっているんですが蓋付きペンの蓋をなくすのが私だ…

今日、予約した後、本と一緒にペンも買ったんですが、家に帰ってから見たら手がインク濡れになっててギョッとした……。
ペンの樹脂玉外れてた……。文房具売り場が端っこにあるから買う本以外の本触らなくてよかったよ……。買った本にはインク付いてました……。

杉森くんなかった……

杉森くんを殺すには https://honto.jp/netstore/pd-book_326214...

とりあえずこれブックサンタしてくる。

帰りに本屋寄ってデザインのひきだしの予約とブックサンタしてこよ……
近くに大きい本屋があるとこういうところ助かる。
デザインのひきだし、いきなり1000円くらい高くなったな……。

ジャニーズの会見でキレているんですが、まずもって児童への性加害が組織的に行われていた組織が不特定多数の「子供」を盾にしてるところで反省の色がねえ!!!!!ってキレ散らかした。
子供のこと考えてたらあの場面で子供が出てくるわけないだろ。

猫が今秋初めて布団に入ってきた。ごめん寒かったね……

鵼のおかげで金カムについて色々考えてて、嫌いな部分の言語化が出来るようになってることに気付いた。
言語化大事。
好きな部分の言語化は割と出来るけど嫌いな部分ってなかなかできんよな。

シャンフロ面白いけど、漫画版めちゃくちゃ本筋から逸れていない?気のせい?
ゲームそこまでやらないから対戦ゲーム興味持てないし、シャンフロ進めて欲しい気持ちー

アークナイツの宿舎の部屋、どうしても基地の宿舎が念頭にあり、細長い一室のように思ってしまう。

しかしテトって機械音声の癖強なせいで、SVだとあの癖がなくて物足りない部分ある

ボカロのこと正直、全然知らんのですが、テトさん曲だけは一時期めちゃくちゃ聞いてて、SV出たから今SVカバーちょいちょい聞いているんですが、テトさんの中の人がSV出るまで中学生時代からずっとテトさんの中の人として活動してテトさんに寄り添ってたのすごいな……。と改めて思った。
テト曲、もし万がプロセカに来るなら耳ロボ、吉原ラメント、右に曲ガールあたりになるのかな。あとおちゃめ機能。

メイケイエールは「走らなくても、良いのでは?」と気付いてきた気がしているが、応援はする。

寒暖差で案の定お腹を壊してしまい、映画にもどこにも行けないという地獄を体験している。悲しい。

2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

アガガプもソンエリもお互いにお互いが特別として書いているけど、基本的に他に唯一無二の存在がいる、もしくは唯一無二の何かを抱いている二人のCPが好きなので、自分では珍しいんだよな。
運命の人を恋愛だけのもにしたくないし。

四つ子ぐらしのことを1話完結シリーズものとして読んでたけど、あれもしかして続き物の位置付けか……?

全て吹き飛ばす女女ラブ&ピースハッピーストーリーが読みてえ

ブックサンタは子供の本と向き合う良い機会なんだよな。
とりあえず私は博物館の少女絶対に好きだからはよ読め。とは思ってる。

ブックサンタに鋼鉄紅女はありやろ。と思っている自分がいる。
いやだってあれヤングアダルトだよ。

とりあえずゾロリとサバイバルシリーズと四つ子ぐらしと恐竜図鑑送ってきた。
12月にも需要がありそう(1話完結でどこから読んでもよいもしくは図書館で準新刊も2桁予約数のもの)で新刊がまだ出なさそうなものたち。
みらいつばさ文庫は新刊を11〜12月にまた送ります。
ブックサンタと言い訳して本を買いたいだけでは?それはそう。

クィアな小説も送りたい気持ちはある〜〜クィアな子には必要だし生きていく縁になるから。
SF系のクィア小説が1番良さげだけど、上下巻が多い&文庫本が多くてプレゼント感が薄いんよな。
でもマーダーボットとか鋼鉄紅女とかはマジで良いからなあ。SFはプロジェクト・ヘイル・メアリーも上下巻……。
一冊完結のクィア小説ならどれほど似ているかとか千個の青、アリとダンテ、宇宙の秘密を発見する
かなあ……。

クィア小説、モノクロームか二見かが多いんだが、モノクロームと二見は訳が悪いのが多いんだ……。

#アガガプ



世界を渡り歩いてお仲間を増やすガープと、そんなガープが帰る場所のアガレス書きたさ。

▲たたむ

ソンエリも長いの書きたいけど、長いのは〆切がないと書けないので、イベント、どうしような。

#お返事

ソンエリリクエストしてくださった方:

リクエストありがとうございました!
喜んでいただけたなら嬉しいです!原稿でソンエリ全然書いてなかったんですが、書いてたらめちゃんこ楽しくて、良い息抜きになりました!
しばらく原稿続きますが、書きたいネタもあるので、また見にきて下されば幸いです。

▲たたむ

#ソンエリ


ローグライクのせいで不穏さを滲ませてしまうんですが、なんかその辺の不穏さとかそういうの全部とっぱらったソンエリ書きたいな……。の気持ちはある。
あの世界に生きている限り取り払えないものはあるけれど、そうした世界に生きつつ幸福を享受するソンエリを書きたい。

▲たたむ

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index