2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

本で一応、媚薬飲んでウェイドと性行為するローガン書くつもりだけど、自分がウェイドで興奮してる様に、ウェイド自身が煽られる事を知ってるローガンなので、まあまあローガン優位です。そしてローガンはローガンで、そんなもんでめちゃくちゃになってるウェイドを見ても特に興奮しない(いつもの行為で十分だから)という、なんかテンション低いやつです。

時々過去の事を言うワーストに、ウェイドが少しでも悲しい顔をすると「……なんてな。気になる男が近くにいるから同情を引くような話をしてるだけだ」ってウェイドに言う話を書きたい気持ちはある。
ワースト、ゲイっぽ〜〜〜〜〜って思うけど、どこからゲイみを感じてるのかはあんまり追求してない。

正直、言葉をなくすための詭弁なんていくらでも湧いてくるんだよな。そのラベルがなければ可視化されないものからラベルを剥がして「いない」ことにするのは簡単なので。

ワーストの世界、ミュータントって言葉残ってるのかな。あとミュータントが殺害された記録やミュータントが生きてた記録も残ってる?ワーストが便宜上最後のミュータントとして登録されてるかもしれん。

子供を作ることと家族になることを結びつけちゃったのがデッドプール2で、血の繋がりと家族であること結び付けたのがLOGANで、それに対して血が繋がってなくても子供を産まずとも家族は出来るよね。がデッドプール&ウルヴァリンのラストだと思う。

愛がなくても性が下に見られる筋合いはないし、それこそ恋も愛も性も何もかも、個人の価値観でどうにでも出来るよね。全部別々だし。でもまあ性欲発散はそこそこ信頼できる相手とした方が良いよね。がソンエリの媚薬の話なんだが、そういうのをウルデプで書こうとしても上手くいかないの、多分キャラ解釈の問題なんだろうな〜〜〜〜〜。

俺は殺したことを後悔してるんじゃない。人間と同じ存在になっ他ことを後悔してるんだ。っていうワースト?

体力と睡眠大事。

書きたいものが書けるようになりたい!!!!!週2で30分の運動はしてるけど足りない気はする。

寝ないと文章出てこない

書きたい気持ちはあるけど行き詰まってるので、mailからなんかお題くれたら書きます……。
いやまあ期待に応えられるかはわかんないけど。
そして猫が寝ぼけて飛び起きた。

それはそれとして、ウルデプで寂しさを書きたい。
理解されないこと、理解されないままで良いこと、理解できないこと、理解出来なくて良いことの寂しさ。
自分を理解できない相手が好きなウルデプ。

ただまあ、ただでさえ手に取られ辛い短編Web再録甘さ控えめ小説をこの世に出す意味って何だろうね。の気持ちもある。読んでもらうならWebだけで良い。

二次創作、私の力量じゃ今の世の中SNSして宣伝してもしくは積極的に呟いて精力的に行動してってやらないと手に取ってもらえないのに、そうしたことが苦手すぎるので、ほとんど手に取ってもらえないことは確実なんだよな〜〜〜〜〜みたいな気持ちがある。
一方で1冊でも手に取ってもらえたら良いか。の気持ちもある。

安かったから森永のおいしい高たんぱく高カルシウム牛乳買ってみたら、個人的にあんまり好きじゃない味だった。
高かったからやめちゃったけど、普通にアーモンドミルク買った方が楽しめたな

ソンエリとウルデプ、見たいシチュエーションが割とにてる。

マイノリティ属性が世界を壊す/めちゃくちゃにする話がマイノリティに好まれるの、それがマジョリティにハックされてしまう現実が理由を物語っているんだよな。
そんな力なんてなくて、踏まれるだけの属性が、物語の中だけでも解放を願ってるだけなので。
そして、そんな力ないからこそ、最後には美談であらねばならないという側面がある。

奪われた属性が奪った属性を許すの、美談ではあるが同時に鼻で笑ってしまう。

ワーストの歴史、人間の視点の歴史なんだよな。ミュータントを差別していた、彼から全て奪った側の視点。
ミュータント側の視点のワーストの歴史が見たい。

私はグウェプがaro/aceであってくれて嬉しかったんだよな。むろんグウェプの造形がマジョリティに理解しやすい/受け入れられやすいaro/aceって指摘は最もなんだが、それでも嬉しかったんだよ。

食べても食べてもお腹減るなあ……。

書きかけウルデプ、自分よりもウェイドに対する視線が気に入らないローガンなんだが、その理由に『ミュータント』が晒されていた視線を知っているってことはあるんだろうな。ってのをうまいこと処理したい。

4月の本は表紙できてページ数確定したら流石にブルスコくらいには告知します。2月に4月の本を、3月に6月の本の脱稿告知予定サークルなんだよここ。

pixivにあげたやつ、SNSにサイトURLおいたので、時期見て消します。

お坊さまと鉄砲、型破りな教室、カッティあたりは見たいんだよな〜。あとバグダット・カフェ

映画、5本梯子しないと見れないんだが。

Away再上映!?

私はX-MENがマイノリティの暗喩と知って見始めたので、その部分絶対に切り離せないんだよな
ただその暗喩がうまいこと機能したかは別で、だからこそその上で現実のマイノリティ属性を持つX-MENが描かれるようになったんだとは思う。

アリアナ・グランデ、“2つの性別のみ”米大統領令を受けて応援メッセージを再投稿「何が起ころうとも、私たちは互いを守り合う」 | Daily News | Billboard JAPAN https://www.billboard-japan.com/d_news/d...

ローガンの感覚をわざと現代寄りにしてる部分はある。200年同じ感覚だと性差別や人種差別なんかを排除出来ないし、ワーストになった経緯を考えると『人間』への対応に苦慮しそうだから。
そういう意味では人間側に都合の良いラストではある。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index