2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
https://store.steampowered.com/app/23369...
ファミレスを享受せよがセールだ!!!!!
なあ君、ファミレスを享受せよ。月は満ちに満ちているし ドリンクバーだってあるんだ。
ファミレスを享受せよがセールだ!!!!!
なあ君、ファミレスを享受せよ。月は満ちに満ちているし ドリンクバーだってあるんだ。
https://mainichi.jp/articles/20231115/k0...
なんでか代理出産一切関係ないこれが代理出産に繋げられて同性婚が批判されていて、まあまあ予測された展開ですね。って顔をしています。
トランスジェンダー差別からこうやって同性愛差別につながってくんだよな〜〜〜〜〜。見た流れ。
何度も何度も代理出産関係ないって言ってんのに聞きやしねえ。
これは代理出産関係ないし、同性婚と代理出産に結びつきはないし、そもそも代理出産使ってる大半が異性愛カップルだって言ってんだろ!!!!!
なんでか代理出産一切関係ないこれが代理出産に繋げられて同性婚が批判されていて、まあまあ予測された展開ですね。って顔をしています。
トランスジェンダー差別からこうやって同性愛差別につながってくんだよな〜〜〜〜〜。見た流れ。
何度も何度も代理出産関係ないって言ってんのに聞きやしねえ。
これは代理出産関係ないし、同性婚と代理出産に結びつきはないし、そもそも代理出産使ってる大半が異性愛カップルだって言ってんだろ!!!!!
https://gevee.booth.pm/items/2115455
めちゃくちゃ好きな二次創作本が公開されてる。指貫グローブ先生がいるので秒で買った思い出。この本出た頃は6期親父の外見が田中ゲタ吉寄りじゃなかったんだよな……。
めちゃくちゃ好きな二次創作本が公開されてる。指貫グローブ先生がいるので秒で買った思い出。この本出た頃は6期親父の外見が田中ゲタ吉寄りじゃなかったんだよな……。
#映画
パトリシア・ハイスミスに恋してみてきた!!!!!ちょっと落ち着いて感想書きたい気持ちとじっとしたまま黙っておきたい気持ち両方ある……
パトリシア・ハイスミスに恋してみてきた!!!!!ちょっと落ち着いて感想書きたい気持ちとじっとしたまま黙っておきたい気持ち両方ある……
ゲゲゲ映画はとりあえず子供への性的虐待をサプライズ要素として出してくるのはやめな〜〜〜〜〜
ゲゲゲにそれ求めてないし、描写がマジでフラバ危険なものだったから、1〜5期アニメや100周年でゲゲゲ求めてきた人が、性加害に対するPTSD持ってたら、あの描写はフラッシュバック誘発するから……
水木作品でそうした要素が出ると思わなかった。って感想もよく見る。それは水木先生がご存命のうちに作られた読者との信頼関係でもあるわけで、今回の作品は注意喚起等何もなかった時点で、作品への信頼をある意味裏切ってるんだよなあ……▲たたむ
ゲゲゲにそれ求めてないし、描写がマジでフラバ危険なものだったから、1〜5期アニメや100周年でゲゲゲ求めてきた人が、性加害に対するPTSD持ってたら、あの描写はフラッシュバック誘発するから……
水木作品でそうした要素が出ると思わなかった。って感想もよく見る。それは水木先生がご存命のうちに作られた読者との信頼関係でもあるわけで、今回の作品は注意喚起等何もなかった時点で、作品への信頼をある意味裏切ってるんだよなあ……▲たたむ
ゲゲゲ映画について『水木っぽさ』って言ったのは、6期はゲゲゲの鬼太郎ではあるけれど水木作品に共通の人に対する根本的な愛着や人の死に対する悲しさ、人生に対する虚しさがあんまりなくて、それは映画のサヨが復讐で人を殺しまくるシーンもそうなんだけど▲たたむそうしたシーンにあるのはどちらかというと横溝作品とか乱歩作品要素で、その要素は水木作品と食い合わせあんまり良くないんだよな。
子供の扱いについてずっと言ってるのも、それは水木作品に求めてない。っていう要素だったからなんよ。露悪。
6期、前々から感じていたけど、過去作品へのリスペクトはあるけど、どちらかといえば原作というより過去アニメへのリスペクトなんだよな。
戦争シーンも戦争の嫌な部分を書いているのは水木原作っぽいが、人の描かれ方は水木先生っぽくない。そんな感じ。▲たたむ
映画は因習村と現代で作られた昭和エログロミステリ(柔らかい版)を求めていくと大満足だけど、水木作品を求めて行くとまだ京極夏彦作品読んでた方が水木作品読みたい欲は満たされると思う。
子供の扱いについてずっと言ってるのも、それは水木作品に求めてない。っていう要素だったからなんよ。露悪。
6期、前々から感じていたけど、過去作品へのリスペクトはあるけど、どちらかといえば原作というより過去アニメへのリスペクトなんだよな。
戦争シーンも戦争の嫌な部分を書いているのは水木原作っぽいが、人の描かれ方は水木先生っぽくない。そんな感じ。▲たたむ
映画は因習村と現代で作られた昭和エログロミステリ(柔らかい版)を求めていくと大満足だけど、水木作品を求めて行くとまだ京極夏彦作品読んでた方が水木作品読みたい欲は満たされると思う。
ここ見てる人でゲゲゲ観に行く人がおるかわからんけど、フラッシュバックの注意点としては
少女が身内の男性から性的に襲い掛かられるシーンがあります。
少女視点なので、今まさに「自分に襲いかかってくる男」がスクリーンいっぱいに映し出される。
マジでこれフラッシュバック起こす人おるぞ。▲たたむ
少女が身内の男性から性的に襲い掛かられるシーンがあります。
少女視点なので、今まさに「自分に襲いかかってくる男」がスクリーンいっぱいに映し出される。
マジでこれフラッシュバック起こす人おるぞ。▲たたむ
ゲゲゲ映画の不満点はまあ下に書いたのと一緒だけど
サヨもだけどトキちゃんの扱いは流石に……。最後も聞き分けが良過ぎる。元は子供向けアニメの映画だからさ、子供のケアする大人がいると思うじゃん?
ほぼいないんだよなあ……。
沢城くんがかろうじて助かった感じ。まあ原作を思うとアレだが6期では育てられたって言ってるし。
でもサヨはもとよりトキちゃんのことも本当にあの村の大人マジでさあ。
▲たたむ
サヨもだけどトキちゃんの扱いは流石に……。最後も聞き分けが良過ぎる。元は子供向けアニメの映画だからさ、子供のケアする大人がいると思うじゃん?
ほぼいないんだよなあ……。
沢城くんがかろうじて助かった感じ。まあ原作を思うとアレだが6期では育てられたって言ってるし。
でもサヨはもとよりトキちゃんのことも本当にあの村の大人マジでさあ。
▲たたむ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148