2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

トランスジェンダー差別をしてる人の一部が参政党支持に走り、走らなかったトランスジェンダー差別をしてる人たちはその批判をせずにあの人たちが参政党へ走るのは左派男性ミソジニーのせいだと言い出す人が出てきており、めちゃくちゃ。
ずっと存在している、右派の政策を支持し、他の女性を犠牲に、自分たちだけが美味しい汁を吸おうとする女性の存在。がごっそり抜けてんだよな〜。女性差別の視点から抜けやすい『女性から女性への差別』に無批判で無自覚、というよりは、被害者ポジション取れなくて都合が悪い。という感じ……
自分も一歩間違えばああなっていたかもしれんという恐怖がある。
無論ナイス・レイシズムで指摘されるように、リベラルの差別も根深いんだが。

第10話 / 林檎の国のジョナ - 松虫あられ | webアクション [ https://comic-action.com/episode/2550912... ]

Q.E.D. UNIV. ―証明終了― - 加藤元浩 / 水辺の馬① | 月マガ基地 コミックDAYSで読む↓
[ https://comic-days.com/episode/255091296... ]

ウルデプ本刷り上がったっぽい……?

さわマルの通販開始、特に要望なければ映画の時間で決めます。

いえい
20250714204722-admin.png

https://yanmaga.jp/comics/%E7%A8%8E%E9%8... ヤンマガ感想 税金で買った本

閲覧は開催時刻から出来るようにしときます。

手にとってくださる人に都合が良い時間があればその時間に合わせようかなと思うんですが……。無論boothの遅延や多少の前後はあると思うんですが。

さわマルは主催者様の負担を減らすために時差ありでカート開けようと思っているのですが(開催時刻ピッタリに通販開始せず、別の時間に通販開始すること)何時が良いとかあります?

コピー本が全然仕上がらないよ〜

当初に予定してたより少し多めに通販入れときます。

通販と現地の割合悩む。足りなかったら申し訳ないと思いつつ、現地は取り置きするので、大丈夫かなあと思ったり。

https://shirube.lsv.jp/request.php
さわマルでリクエスト受付するよ〜。の予告です。

https://comic-porta.com/series/467/
プリンタニアの更新日だ〜

https://sh1rube.booth.pm/
新刊のページちゃんと作りました。やったぜ。

「令和のダラさん 第54話」を読んでいます! https://comic-walker.com/detail/KC_00142... カドコミ
いいねいいね。勉強はねえ。強要されなくなって自分の興味のありかがわかってからが楽しい。

介護医療関係はな〜。施設入れれば良いじゃんとか、なんで〇〇しないの?とか、家族じゃなくて自分のこと優先しなよとか、そういうのがなあ。持病の関係で施設難しいとか金銭面とか感情とか、色々あるんだよな。

だめだーとっちらかってる。焦る。

テーマ的には一貫してるんだよ。手を繋いで街を歩くだけの365日

おかしいな

バキサム本がまとまらない

https://yanmaga.jp/comics/%E4%BC%8D%E3%8... ヤンマガ感想 伍と碁
みんな。ヒカ碁を出したいけど出版社的に出せないから分かってくれ。をやってる回だよ。

指パッチンで人が減ったことで移民を増やしたのに、戻ってきたらいらない。ってされた人間が、戻ってきた側のサムに「止めてくれたこと」以上の何を期待できるっていうんだ。

サムが有刺鉄線の向こう側って言ってるのがさあ

カーリ生存if、カーリがラフトに収容されるならまだマシで、カーリより年下の子供たち全て含めて彼女の家族みんな強制送還や今フロリダに作られているような収容所に行きになる可能性があるのが嫌すぎる。現実が創作の嫌さを越えないでほしい。

出張してマイナス1しても帰宅は定時と同じなのでなんか損した気分になるな。ハルビン見たい〜。どこにでもいるリリーフランキー

https://kakikata.maripo.org/
かきかたプリントメーカーさんのトップに「かきかたプリントメーカー開発者は、国境・文化・言語を越えて学ぶ人たちの味方です。」が追加されてる!!!!!

今日出張だ〜……。色々片付けるために早出しておけば良かったな……。

日本を舞台にした作品の二次創作で同性婚を書くのは、それが実現してほしいという祈りみたいなものだったけれど、現実に即さない同性婚を描くことで勘違いさせてしまったんじゃないか。
パートナーシップがあるから同性婚なくても大丈夫でしょ?とか同性には結婚以外の制度があるんじゃないの?とかいう層を生み出してしまった気がするんだよな。パートナーシップをロマンティックに書きすぎたかもしれない。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index