2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

アガガプを書くにあたり、ルッキズムに接続しないか?ってことに気をつけなければならないのはわかってるんだ……。

今年一年定期的にブレスシャドーの話をしている。あの52Pの短編にずっと生かされている。

なんか今年1年ずっとブレスシャドーのこと考えていたらキム・チョヨプの新刊が出る時期になってしまった。怖。

会社用携帯に猫の写真を入れるかどうかで悩んでいる。悩むことなの?

陸の魚 - 田中昌人 / 【コミックDAYS読み切り】陸の魚 | 月マガ基地 #コミックDAYSで読む↓
[ https://comic-days.com/episode/255068979... ]

[21.5コマ目:うま味の相乗効果とみそ汁②] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ [ https://tonarinoyj.jp/episode/2550912964... ]

ヒッツ - 原作:柴田ヨクサル/作画:沢 真 /  | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト [ https://viewer.heros-web.com/episode/139... ]
いつもの全話無料来てるので読んで欲しい〜。キャラクターが全員ベクトルが変

冷房の効いた部屋にいたら案の定お腹を壊してしまい、辛い

やばい映画と本国でも名高かった映画が、本国の協会に登録したら無料チケもらえるキャンペーンをやっており、やばいな。って感想になりました。
語彙がなくなるわこんなん。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/2024091...
「トー横」 都の施設でわいせつ行為か 子どもを守る場所で何が

PKMNと生活 WEB再録vol.1 | otanomi
https://otanomi.booth.pm/items/6060947

あ、通販始まってたんだ。めちゃくちゃよかったですこの本。大阪インテ行きたかった一因です……。

なんか、当たり前にいるなあ。と、特別視されているorいるかどうか分からないから油断してて大丈夫だろうか。って違い。

西先生はクィア描写あんまり上手くないというか、意識しないと描けないタイプな気がする。
これは海外版権のみならずクィアが出てくるタイプの版権を立て続けに読んでから入間くんを読むとめちゃくちゃわかる。なんだろうな。安心できないんだよな。

吸死の入間くん回(吸死の入間くん回って何?)で、西先生が10P増やされたら死ぬって言ってたの思い出して、仕事量……!!!!!になってる。

https://youtu.be/VZtQH_cwTOw?si=RaIGZQS5...
落下の王国 4K!!!!!

というか案の定海外勢がめちゃくちゃ反応してるな魔男のイチ。
カグラと同じく英語での案内が出るかも。とんがり帽子があるからしばらく海外のファンタジー市場潤うだろうし(なぜならとんがり帽子はすでに海外でめちゃくちゃ売れておりめちゃくちゃ評価されているので、アニメでその販路を拡大するのが目に見えている)
そこに乗っかっていくんだろうな。って気がします。でもとんがり帽子はめちゃくちゃ真面目にファンタジーをやっているし、差別や政治の話もめちゃくちゃするし、そこを評価されている部分も大きいが、ジャンプでやれるかは不明。
西先生はできる(というか実績がある)けど、ジャンプはどうかな?????みたいな気持ち。

西先生宇佐崎先生頼む、書き込みは潰れるんだ紙だと……。って紙で読んでめちゃくちゃ悲しくなっている。鵺もたまにバチバチに決まってる部分が紙だと潰れて何やってるかわっかんねえ。になります。

魔男のイチの英語タイトルICHI THE WITCHなのか。普通にそっちの方がいいな……

アリスのためにエイトがカルエゴにキレてたのがめちゃくちゃ好きで……。でも恋愛感情ではないな。という解釈に落ち着きました。なんの話?

今回の魔フィア予告の間違い

うっすらアリスとエイトのCPにハマりかけていた時期があったので、今回の魔フィア危なかったですすみません(何の懺悔?)

魔男のイチの狙う市場はダン飯ととんがり帽子の市場なんだろうな。

デスカラスはきっちり後頭部ブレイズ編んでるな

9年だよ

ホモがFableIIIというゲームをプレイした話
https://anond.hatelabo.jp/20150701003420
これ6年前の文章なの……

魔男のイチについて(絶賛しか読みたくない人は避けてね)

魔男のイチ面白いけれど、これを一から追うなら入間くんに今から追いついた方が全然楽しい気がしないでもない。
おそらくネームは西先生なんだが(あまりにも西先生のコマ割りなので)
例えばイチがジリジリ真顔で近づいてくる部分の『異様さ』や見えてない相手の『焦り』なんかは、魔入間と比較すると弱い……。
しろ先生の作画って整っていて、絵画的な美しさがあるだけに、デフォルメやあえての崩し、魚眼レンズや煽り俯瞰による強調が、西先生に比べると弱いんだな。
何より見開きがごちゃってしちゃってるのが惜しい。あと紙だと木が潰れて単なる黒塗りになってるので、ラルド唱えた後の被害わからねえ……。になった。しろ先生思い出して。ジャンプはまだ藁半紙なの。
ただキャラクターで、モブにしろ先生に『求められている』可愛い、美しい女性ではなく、太っていたり、がたいがよかったりする女の子や女の人がいるのはしろ先生の趣味だと思うし、デスカラスをネグロイド系にしたのはしろ先生の意見かなって思う。なぜなら魔入間はネグロイド系のキャラが弱いので。
制服っぽい魔女服にパンツスーツがいるのも多分これしろ先生の趣味。
めちゃくちゃ西先生の漫画だし、続きが気になるし、なんやかんや言うてるがしろ先生の絵は見続けたいし、ジャンプでは久々のファンタジーだから頑張って欲しい。
が、ネーム西先生っすね!!!!!になった瞬間に、仕事量……。になって素直に楽しめない社会人なの、辛え。

あと、ところどころとんがり帽子の影響を感じなくもない。

▲たたむ

寝よ。ジャンプは明日。

ガルナが唯一危害を加えられないのが自分を描くことのできるビームであるので、己を書き写すシルビアにも危害を加えられなかった。けれども危害を加えることの欲求を抑えていられないのもまたガルナである。
って考えると、ガルナの意思みたいだな。まあ知らないものが1番怖いので、ビームという悪魔から生まれ、シルビアが彼女について知っており、またシルビアの意見も取り入れられている(ハニーミントの香り)からこそなのかな。深層心理。

お化け屋敷、最終的にアリスの「燃えます」が採用されてるのちょっとおもろい

ガラガラポン https://championcross.jp/episodes/4694c8...
夢幻紳士の高橋先生の新作そういや読んでなかったなって。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index