2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
とりあえずイザカクの原稿終わったら書きたいトランスフォーマーの話が
クインテッサに奪われたコグを奪還しに行くマトリクスを失ってコグ無しに戻ったオプティマスプライムの話なんだよな。
あの時、オライオンパックスと一緒に手放したと思っていたものが、メガトロンを生かす話を書きたい。▲たたむ
クインテッサに奪われたコグを奪還しに行くマトリクスを失ってコグ無しに戻ったオプティマスプライムの話なんだよな。
あの時、オライオンパックスと一緒に手放したと思っていたものが、メガトロンを生かす話を書きたい。▲たたむ
【衆院選2024】総選挙直前スペシャル! 各党に政策を聞く https://www.tbsradio.jp/articles/89238/
【 投票マッチング 】わたしの考えに最も近い政党は『日本共産党』でした!マッチング度は85%です!<選挙ドットコム>https://shugiin.go2senkyo.com/votematche...
知ってた(知ってた)
まあ今の世の中だとこうならざるを得ないんだよな〜。もうちょい前だと自民とも一致してたんだが。というか、分かりやすい部分ででやめろやめろそっち行くんじゃない。みたいな政策を自民や立民が取ってるからこうなっちゃうわけで、もうちょっとさ〜〜〜〜〜。みたいな気持ちがある。
いうて私は介護関係で決めますが(大学時代からずっと家族の介護に関わっているため)。いうて介護系強いのも共産社民では?って言われたらそうなんだよ……。としか言えんのだが。
難病指定関連もどんどん改悪してくしも〜。
知ってた(知ってた)
まあ今の世の中だとこうならざるを得ないんだよな〜。もうちょい前だと自民とも一致してたんだが。というか、分かりやすい部分ででやめろやめろそっち行くんじゃない。みたいな政策を自民や立民が取ってるからこうなっちゃうわけで、もうちょっとさ〜〜〜〜〜。みたいな気持ちがある。
いうて私は介護関係で決めますが(大学時代からずっと家族の介護に関わっているため)。いうて介護系強いのも共産社民では?って言われたらそうなんだよ……。としか言えんのだが。
難病指定関連もどんどん改悪してくしも〜。
アガガプ掌編で一番イロモノっぽいののサンプル載せとくか……
アガレスにストーカーができる未来小話
アガレス・ピケロにストーカーが出来たと聞いた時、クロケル・ケロリが真っ先に告げたのは「どうしてそれを私に言うの?」という問いかけだった。
実際、魔王候補であるイルマのオトモダチであり、元アブノーマルクラスであるため他の悪魔より親しい自覚はあるものの、二人の位階が八となってからは多忙で顔を合わせることも減っていた。
最後に会話したのはアガレスに設営を頼んだ十三月のライブの打ち上げの時だったか。とクロケルが記憶を辿っていると、アガレスの部下になったばかりだという悪魔は「くろむ様がこちらへお越しになられると聞いたので」と口にした。
確かにクロケル・ケロリことアイドル・くろむは来月アガレスが逗留する未開の地でライブを行うことになっていた。
ケロリ達が学生時代から続く北の戦争は、一進一退を繰り返し、今は戦火が拡大傾向にある。こちらも魔王候補のレヴィアタン・レイヂが戦場に入り、周辺地域を治める十三冠も関わっているが、長引く戦火に住む土地を失う悪魔は増加傾向にある。それでも生まれ育った土地を離れぬ悪魔もいるが、多耳族のように新たな土地で暮らすことを選ぶ、あるいは余儀なくされる悪魔もいる。
アガレスが逗留しているのは、後者の悪魔達がいる土地だ。
アガレスはその家系魔術を使い、慣れない土地で新たな生活を始める者たちの住居を整える役割を担っていた。なにせ多くの悪魔は多耳族のように様々な土地へ奉公へ出かける必要はなく、地域による気候や地質の違いに対し『耳』を使って適応した経験もない。
大人が戦場に駆り出され、子供が多いなら尚更で、そしてそのような不安定な状況ではストレスが溜まりやすい。戦場に近い土地に暮らすほど、元祖返りや悪周期で犯罪をしやすくなるという研究もある。
故にその対策として、数年前からくろむのようなアイドルが、新たな生活を始める悪魔達の元へ定期的に派遣されるようになっていた。
昨日行ったライブの打ち合わせ内容を思い出し、ケロリは首を傾げてみせる。
「スケジュール的に、彼と会う予定はなかったはずだけれど」
「それは把握しております。しかしながら、一言で良いので会話をしていただければと」
くろむ様であれば、あの方も諦められると思うのです。
まるで玉座に座る魔王へ懇願するように、アガレスの部下は頭を下げた。
その様子を見て、ケロリはひとつため息を吐いた。
アガレスの『ストーカー』である悪魔は、ケロリでも知っている有名悪魔だ。位階はケロリ達よりひとつ下の七ではあるが、厄介なのは先の大戦では三代英雄の下で名を残しただけでなく、時代を遡れば三代前の魔王から勲章を賜った家系の本家筋であることだ。
箱入りであるというその悪魔は悪魔学校を出てすぐに己の曾祖母や祖父、そして母のように戦場で名を上げようとしたのだが、戦場に行くまでの道のりで、アガレスと出会ってしまい、その眉目秀麗な顔立ちに一目惚れをしてしまったらしい。
うっかり認識阻害効果のあるアイマスクを付け忘れていただけなのに、アガレスからすればとんだ災難である。
悪魔は欲に忠実な生き物だ。
その悪魔は恋も初めてで、さらに直情的な性格だった。
▲たたむ
ストーカーは一言も喋らないし、描写はほぼここで終わりで、あとはケロリがしゃあないな〜も〜みたいな感じになって、最終的にアガガプで終わります。
アガレスにストーカーができる未来小話
アガレス・ピケロにストーカーが出来たと聞いた時、クロケル・ケロリが真っ先に告げたのは「どうしてそれを私に言うの?」という問いかけだった。
実際、魔王候補であるイルマのオトモダチであり、元アブノーマルクラスであるため他の悪魔より親しい自覚はあるものの、二人の位階が八となってからは多忙で顔を合わせることも減っていた。
最後に会話したのはアガレスに設営を頼んだ十三月のライブの打ち上げの時だったか。とクロケルが記憶を辿っていると、アガレスの部下になったばかりだという悪魔は「くろむ様がこちらへお越しになられると聞いたので」と口にした。
確かにクロケル・ケロリことアイドル・くろむは来月アガレスが逗留する未開の地でライブを行うことになっていた。
ケロリ達が学生時代から続く北の戦争は、一進一退を繰り返し、今は戦火が拡大傾向にある。こちらも魔王候補のレヴィアタン・レイヂが戦場に入り、周辺地域を治める十三冠も関わっているが、長引く戦火に住む土地を失う悪魔は増加傾向にある。それでも生まれ育った土地を離れぬ悪魔もいるが、多耳族のように新たな土地で暮らすことを選ぶ、あるいは余儀なくされる悪魔もいる。
アガレスが逗留しているのは、後者の悪魔達がいる土地だ。
アガレスはその家系魔術を使い、慣れない土地で新たな生活を始める者たちの住居を整える役割を担っていた。なにせ多くの悪魔は多耳族のように様々な土地へ奉公へ出かける必要はなく、地域による気候や地質の違いに対し『耳』を使って適応した経験もない。
大人が戦場に駆り出され、子供が多いなら尚更で、そしてそのような不安定な状況ではストレスが溜まりやすい。戦場に近い土地に暮らすほど、元祖返りや悪周期で犯罪をしやすくなるという研究もある。
故にその対策として、数年前からくろむのようなアイドルが、新たな生活を始める悪魔達の元へ定期的に派遣されるようになっていた。
昨日行ったライブの打ち合わせ内容を思い出し、ケロリは首を傾げてみせる。
「スケジュール的に、彼と会う予定はなかったはずだけれど」
「それは把握しております。しかしながら、一言で良いので会話をしていただければと」
くろむ様であれば、あの方も諦められると思うのです。
まるで玉座に座る魔王へ懇願するように、アガレスの部下は頭を下げた。
その様子を見て、ケロリはひとつため息を吐いた。
アガレスの『ストーカー』である悪魔は、ケロリでも知っている有名悪魔だ。位階はケロリ達よりひとつ下の七ではあるが、厄介なのは先の大戦では三代英雄の下で名を残しただけでなく、時代を遡れば三代前の魔王から勲章を賜った家系の本家筋であることだ。
箱入りであるというその悪魔は悪魔学校を出てすぐに己の曾祖母や祖父、そして母のように戦場で名を上げようとしたのだが、戦場に行くまでの道のりで、アガレスと出会ってしまい、その眉目秀麗な顔立ちに一目惚れをしてしまったらしい。
うっかり認識阻害効果のあるアイマスクを付け忘れていただけなのに、アガレスからすればとんだ災難である。
悪魔は欲に忠実な生き物だ。
その悪魔は恋も初めてで、さらに直情的な性格だった。
▲たたむ
ストーカーは一言も喋らないし、描写はほぼここで終わりで、あとはケロリがしゃあないな〜も〜みたいな感じになって、最終的にアガガプで終わります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148