2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Dオラの進捗
「D-16」
名前を呼ばれ、D-16は足を止めた。振り返ればエリータ1が立っている。彼は少々驚きながら、その機体を壁に寄せた。リペアベッドの並ぶコグ無しの居住エリアに向かう廊下であれば、2機がすれ違うのにやっとの広さしかなかったからだ。
「やあエリータ1。何か用でも?」
D-16は努めて明るく彼女に呼びかけた。D-16がエネルゴン採掘区画で働き始めてからまだ夜は20回程しか巡ってきていない。新入りの札が取れない身で、チームリーダーをも任される機体に話しかけられれば、何かヘマをしたかと恐ろしくなる。
しかしエリータ1の口から出て来たのは、思いもよらない名前だった。
「あなた、オライオンパックスを見なかった?」
「パックスを?」
D-16は表情を取り繕うのも忘れて聞き返した。オライオンパックスはD-16と同時期にこの区画へ送られて来た『問題児』だ。仕事はそつなくこなすものの、規則破りの常習犯で、納得のいかないことがあればコグ有にも喧嘩を売るし、立ち入り禁止エリアにも忍び込む。
本来あまり近づきたくないタイプだが、不思議とD-16とオライオンは馬があった。出会ってからのこの短い間にも、彼の問題行動を庇い、隠し、一緒に怒られてやったこともある。
今日はシフトの関係で別行動だったが、またあいつが問題を起こしたのか。と顔を顰めれば、D-16の表情の意味するところを汲み取ったのか、エリータ1が「今回、彼に否はないわ」と首を横に振った。
「私は彼の問題行動に辟易してるけれど、否のない部分まで責めたり、ましてや私を庇ってしたことを『勝手にやったこと』だと突き放したりもしたくない」
「パックスが、エリータ1を庇った?」
「ええそう。助かったわ。腹が立つことにね」
エリータ1は腕を組んで頷いた。そして素早く周りを見回すと、声を顰めてD-16に告げた。
「エネルゴン精製所で、輸送管理を担ってるコグ有2機の疑惑は知ってる?」
「あ、ああ。噂くらいは」
ほんの少しだけ身を屈めてD-16は頷いた。
ボット達を含めたアイアコンシティ全てのエネルギー源はエネルゴンだ。13プライムを失いマトリクスが行方不明になった後、湧き出なくなったエネルゴンはセンチネルプライムの指揮の下、厳重に管理されている。しかしコグ無しが採掘し精製したそれが、流通の要であるアイアコンシティの中央区に送られるまでに盗まれているという噂があった。その首謀者とされているのが、件の輸送管理を行っているコグ有り2機だ。
「ノルマからすれば誤差で収まる範囲だけれど、長期間続けば噂にもなるわ。おまけに1度、その疑いを輸送列車の積み下ろしを担当していたコグ無しになすりつけている」
D-16はわずかに目を見開いた。マトリクスが失われたことにより生まれ始めたらしいコグ無しが、一部の螺子が緩んだコグ有りからどのような扱いを受けているか、彼は身をもって知っている。
「その2機がパックスに何を?」
「パックスじゃないわ。狙われたのは私」
落ち着きなさい。と言うように、エリータ1がD-16の肩を叩いた。カン。と金属同士がぶつかる軽い音が、狭い廊下で反射した。
「でも、安心できないのは確かね」
「何が……」
「ウイルスよ」
ため息と共に吐き出された言葉に、D-16の顔が歪んだ。
「ウイルス汚染されたモジュールを、管理者権限で読み取りさせられたの。多分、そう。いわゆる『気持ち良くなれる』ウイルスを、ね」
ボット達が稼働を止めないために、注意を払わなければならないものはアイアコン5000でドクター達に苦言を呈されるトランスフォーマー達以上に存在し、その脅威度も都度更新されている。
その中でも特に身近なもののひとつがウイルスだ。プロセッサに侵入し、様々な悪事を働き増殖する。脅威度は種類によって様々で、ボット達が生まれながらに持つアンチウイルス機能やセキュリティ機構で即座にブロック・デリートされるものもあれば、クインテッサにより作られたとも言われている、プロセッサのコアを止めるようなものもある。
とはいえほとんどのウイルスには対策が取られており、スパークにまで影響を及ぼすものも発見されていない。しかし毎サイクルのように新しいウイルスが登場する。ボット達、それもトランスフォーマーの機能に詳しいコグ有り達が、ウイルスを作り出しているからだ。
「パックス?」
もう何サイクルも整理整頓されていないだろう資材置き場の奥へ、D-16は慎重に呼びかけた。ここはオライオンがこの区画にやって来てすぐに見つけ、彼がジャンク屋から手に入れた記録媒体や投影装置を隠しておくのに使っている場所だ。埃っぽいが広さがあり、何も予定のない休日に、2機でボードゲームをするのに使った場所でもある。
エリータ1から話を聞いて、D-16が反射的に思い出したのがこの場所だった。移住区からも駅からも離れているが徒歩で来れない距離ではなく、隠れるにはぴったりで、横になれる場所もある。いくらオライオンの行動範囲が広いとはいえ、ウイルスを読み取りさせられた後で電車の上に飛び乗ったりタワーの上から飛び降りたりはしないはずだ。
——そうした行動をさせるウイルスならともかく。
嫌な想像を振り払い、崩れたばかりの坑道に入る時のように、D-16はおそるおそる資材置き場の中に踏み入った。隙間から入り込むわずかな光を頼りに赤と青の機体を探す。コグ有ならば誰もが持っている暗視装置を、この時ほど羨ましく思ったことはない。
資材を避けるために下ばかりを見ていたD-16だが、わずかな音を彼の聴覚センサが捉えた。
「……パックス?」
D-16は顔を上げた。
「いるのか? パックス」
問いかけに答えはない。だが、棚から突き出た溝形鋼を機体を屈めて避け、その奥を覗き込んだD-16は、視覚センサが捉えたものにギョッとした。
「パックス!」
奥の棚からだらんと垂れた青と銀のアームは、見間違えるはずがない。確かにオライオンパックスのものだった。
「パックス!」
「……D?」
声を顰めることも資材を避けることも忘れ、ガンガンと音を立ててて駆け寄れば、棚の上から小さな声が聞こえてくる。
「おまえ、なんで……」
ボットらしくない切れ切れの、ケーブルが外れかけたような声にD-16は顔を歪めた。
「エリータ1から事情は聞いてる。もしパックスがどこにいるか知っているなら、ドクターのところまで連れて行って欲しいって言われてな。この区画のドクターはコグ無しでも話を聞いてくれる機体らしいから、安心して良いぞ。エリータ1のお墨付きだ」
自然と口数が多くなる。頭の上、手を伸ばせばかろうじて届く距離にぶら下がった手を取って、オライオンの機体を背負ってドクターのところへ連れて行ってくれ。と言われたならすぐにそうしただろう。だが、オライオンはそっと己の手を棚の上に引き上げた。
「そりゃ、ありがたいけど、今は無理だ」
「なんで」
「ウイルスのせいで、俺の頭の中の通信機がいかれてる」
自嘲混じりの声だった。
「今ここから出たら、なんでもかんでも受信して、今度こそ発狂するだろうな。幸いアンチウイルス機能が働いてて、ここに逃げ込んだ時よりはマシになったけど。ああ、それ以上近づかないでくれよ、D。たとえお前が今、通信機を使っていなかったとしても、万が一がある。俺の中身を見られたいわけじゃないし、お前の中身を暴きたいわけでもないんだ」
D-16は、オライオンの言葉に己の機体が急激に熱を持つのを感じていた。
それは怒りによるものだった。
ボット達の性行為は、生殖機能を持つ外星生物や有機生物とは根本的に異なっている。もちろんそうした機能を後付けパーツとして持つ機体もいるが、彼らの性行為は、基本的にお互いを使った情報の伝達と増幅を意味していた。
——相手が好きだ。愛おしい。触れられて嬉しい。気持ちが良い。
お互いの権限を預け合い、感情と感覚を即座に伝達し合うことで、合わせ鏡のようにその恋を、あるいは愛を増幅し合うのだ。
D-16に性行為の経験はないが、それらはお互いの同意があって初めて可能になる行為だとは分かっていた。けれど同時に、一部の機体がその行為を踏み躙り、相手をただの感情の増幅器として見ない者もいると知っていた。
己の欲を、相手を踏み躙る快感を、興奮を、違法なウイルスでこじ開け切断することも封じた相手の通信機に流し込んで増幅させ、相手から伝わる恐怖さえねじ伏せ上書きし、ただ快楽のための送受信機としてしまう。
ただの道具としてしまう。
そのウイルスが、今、オライオンを蝕んでいる。
「D」
「なんだ?」
小さな声にハッとした。ブレインを焼き尽くすような怒りで機体温度が上がり、反応に3秒ほどのラグがある。これではいけないと大きく排気して、D-16は出来る限り穏やかな声を出した。
「何か用か? 冷却器か何かがいるなら持ってくるし、ここから出ていった方が良いならそうするが」
「いや、いい。それよりも……」
ゆっくりと、躊躇うように、頭の上に降りてきたのはオライオンの青い指先だ。
「手を貸してくれないか?」
「手を?」
「ああ、何か刺激があった方が、気がまぎれる」
D-16は顔を上げた。棚の上にいるらしいオライオンの顔は見えない。わずかな躊躇いの後、D-16は手を伸ばした。触れた途端に青い指先が怯えるように跳ねたが、少しの間をおいて、D-16の指にオライオンの指がからまった。
「少し、このままでいてくれ」
指先はボットの機体の中でも特にセンサが集まっている場所だ。D-16はオライオンが
▲たたむ
「D-16」
名前を呼ばれ、D-16は足を止めた。振り返ればエリータ1が立っている。彼は少々驚きながら、その機体を壁に寄せた。リペアベッドの並ぶコグ無しの居住エリアに向かう廊下であれば、2機がすれ違うのにやっとの広さしかなかったからだ。
「やあエリータ1。何か用でも?」
D-16は努めて明るく彼女に呼びかけた。D-16がエネルゴン採掘区画で働き始めてからまだ夜は20回程しか巡ってきていない。新入りの札が取れない身で、チームリーダーをも任される機体に話しかけられれば、何かヘマをしたかと恐ろしくなる。
しかしエリータ1の口から出て来たのは、思いもよらない名前だった。
「あなた、オライオンパックスを見なかった?」
「パックスを?」
D-16は表情を取り繕うのも忘れて聞き返した。オライオンパックスはD-16と同時期にこの区画へ送られて来た『問題児』だ。仕事はそつなくこなすものの、規則破りの常習犯で、納得のいかないことがあればコグ有にも喧嘩を売るし、立ち入り禁止エリアにも忍び込む。
本来あまり近づきたくないタイプだが、不思議とD-16とオライオンは馬があった。出会ってからのこの短い間にも、彼の問題行動を庇い、隠し、一緒に怒られてやったこともある。
今日はシフトの関係で別行動だったが、またあいつが問題を起こしたのか。と顔を顰めれば、D-16の表情の意味するところを汲み取ったのか、エリータ1が「今回、彼に否はないわ」と首を横に振った。
「私は彼の問題行動に辟易してるけれど、否のない部分まで責めたり、ましてや私を庇ってしたことを『勝手にやったこと』だと突き放したりもしたくない」
「パックスが、エリータ1を庇った?」
「ええそう。助かったわ。腹が立つことにね」
エリータ1は腕を組んで頷いた。そして素早く周りを見回すと、声を顰めてD-16に告げた。
「エネルゴン精製所で、輸送管理を担ってるコグ有2機の疑惑は知ってる?」
「あ、ああ。噂くらいは」
ほんの少しだけ身を屈めてD-16は頷いた。
ボット達を含めたアイアコンシティ全てのエネルギー源はエネルゴンだ。13プライムを失いマトリクスが行方不明になった後、湧き出なくなったエネルゴンはセンチネルプライムの指揮の下、厳重に管理されている。しかしコグ無しが採掘し精製したそれが、流通の要であるアイアコンシティの中央区に送られるまでに盗まれているという噂があった。その首謀者とされているのが、件の輸送管理を行っているコグ有り2機だ。
「ノルマからすれば誤差で収まる範囲だけれど、長期間続けば噂にもなるわ。おまけに1度、その疑いを輸送列車の積み下ろしを担当していたコグ無しになすりつけている」
D-16はわずかに目を見開いた。マトリクスが失われたことにより生まれ始めたらしいコグ無しが、一部の螺子が緩んだコグ有りからどのような扱いを受けているか、彼は身をもって知っている。
「その2機がパックスに何を?」
「パックスじゃないわ。狙われたのは私」
落ち着きなさい。と言うように、エリータ1がD-16の肩を叩いた。カン。と金属同士がぶつかる軽い音が、狭い廊下で反射した。
「でも、安心できないのは確かね」
「何が……」
「ウイルスよ」
ため息と共に吐き出された言葉に、D-16の顔が歪んだ。
「ウイルス汚染されたモジュールを、管理者権限で読み取りさせられたの。多分、そう。いわゆる『気持ち良くなれる』ウイルスを、ね」
ボット達が稼働を止めないために、注意を払わなければならないものはアイアコン5000でドクター達に苦言を呈されるトランスフォーマー達以上に存在し、その脅威度も都度更新されている。
その中でも特に身近なもののひとつがウイルスだ。プロセッサに侵入し、様々な悪事を働き増殖する。脅威度は種類によって様々で、ボット達が生まれながらに持つアンチウイルス機能やセキュリティ機構で即座にブロック・デリートされるものもあれば、クインテッサにより作られたとも言われている、プロセッサのコアを止めるようなものもある。
とはいえほとんどのウイルスには対策が取られており、スパークにまで影響を及ぼすものも発見されていない。しかし毎サイクルのように新しいウイルスが登場する。ボット達、それもトランスフォーマーの機能に詳しいコグ有り達が、ウイルスを作り出しているからだ。
「パックス?」
もう何サイクルも整理整頓されていないだろう資材置き場の奥へ、D-16は慎重に呼びかけた。ここはオライオンがこの区画にやって来てすぐに見つけ、彼がジャンク屋から手に入れた記録媒体や投影装置を隠しておくのに使っている場所だ。埃っぽいが広さがあり、何も予定のない休日に、2機でボードゲームをするのに使った場所でもある。
エリータ1から話を聞いて、D-16が反射的に思い出したのがこの場所だった。移住区からも駅からも離れているが徒歩で来れない距離ではなく、隠れるにはぴったりで、横になれる場所もある。いくらオライオンの行動範囲が広いとはいえ、ウイルスを読み取りさせられた後で電車の上に飛び乗ったりタワーの上から飛び降りたりはしないはずだ。
——そうした行動をさせるウイルスならともかく。
嫌な想像を振り払い、崩れたばかりの坑道に入る時のように、D-16はおそるおそる資材置き場の中に踏み入った。隙間から入り込むわずかな光を頼りに赤と青の機体を探す。コグ有ならば誰もが持っている暗視装置を、この時ほど羨ましく思ったことはない。
資材を避けるために下ばかりを見ていたD-16だが、わずかな音を彼の聴覚センサが捉えた。
「……パックス?」
D-16は顔を上げた。
「いるのか? パックス」
問いかけに答えはない。だが、棚から突き出た溝形鋼を機体を屈めて避け、その奥を覗き込んだD-16は、視覚センサが捉えたものにギョッとした。
「パックス!」
奥の棚からだらんと垂れた青と銀のアームは、見間違えるはずがない。確かにオライオンパックスのものだった。
「パックス!」
「……D?」
声を顰めることも資材を避けることも忘れ、ガンガンと音を立ててて駆け寄れば、棚の上から小さな声が聞こえてくる。
「おまえ、なんで……」
ボットらしくない切れ切れの、ケーブルが外れかけたような声にD-16は顔を歪めた。
「エリータ1から事情は聞いてる。もしパックスがどこにいるか知っているなら、ドクターのところまで連れて行って欲しいって言われてな。この区画のドクターはコグ無しでも話を聞いてくれる機体らしいから、安心して良いぞ。エリータ1のお墨付きだ」
自然と口数が多くなる。頭の上、手を伸ばせばかろうじて届く距離にぶら下がった手を取って、オライオンの機体を背負ってドクターのところへ連れて行ってくれ。と言われたならすぐにそうしただろう。だが、オライオンはそっと己の手を棚の上に引き上げた。
「そりゃ、ありがたいけど、今は無理だ」
「なんで」
「ウイルスのせいで、俺の頭の中の通信機がいかれてる」
自嘲混じりの声だった。
「今ここから出たら、なんでもかんでも受信して、今度こそ発狂するだろうな。幸いアンチウイルス機能が働いてて、ここに逃げ込んだ時よりはマシになったけど。ああ、それ以上近づかないでくれよ、D。たとえお前が今、通信機を使っていなかったとしても、万が一がある。俺の中身を見られたいわけじゃないし、お前の中身を暴きたいわけでもないんだ」
D-16は、オライオンの言葉に己の機体が急激に熱を持つのを感じていた。
それは怒りによるものだった。
ボット達の性行為は、生殖機能を持つ外星生物や有機生物とは根本的に異なっている。もちろんそうした機能を後付けパーツとして持つ機体もいるが、彼らの性行為は、基本的にお互いを使った情報の伝達と増幅を意味していた。
——相手が好きだ。愛おしい。触れられて嬉しい。気持ちが良い。
お互いの権限を預け合い、感情と感覚を即座に伝達し合うことで、合わせ鏡のようにその恋を、あるいは愛を増幅し合うのだ。
D-16に性行為の経験はないが、それらはお互いの同意があって初めて可能になる行為だとは分かっていた。けれど同時に、一部の機体がその行為を踏み躙り、相手をただの感情の増幅器として見ない者もいると知っていた。
己の欲を、相手を踏み躙る快感を、興奮を、違法なウイルスでこじ開け切断することも封じた相手の通信機に流し込んで増幅させ、相手から伝わる恐怖さえねじ伏せ上書きし、ただ快楽のための送受信機としてしまう。
ただの道具としてしまう。
そのウイルスが、今、オライオンを蝕んでいる。
「D」
「なんだ?」
小さな声にハッとした。ブレインを焼き尽くすような怒りで機体温度が上がり、反応に3秒ほどのラグがある。これではいけないと大きく排気して、D-16は出来る限り穏やかな声を出した。
「何か用か? 冷却器か何かがいるなら持ってくるし、ここから出ていった方が良いならそうするが」
「いや、いい。それよりも……」
ゆっくりと、躊躇うように、頭の上に降りてきたのはオライオンの青い指先だ。
「手を貸してくれないか?」
「手を?」
「ああ、何か刺激があった方が、気がまぎれる」
D-16は顔を上げた。棚の上にいるらしいオライオンの顔は見えない。わずかな躊躇いの後、D-16は手を伸ばした。触れた途端に青い指先が怯えるように跳ねたが、少しの間をおいて、D-16の指にオライオンの指がからまった。
「少し、このままでいてくれ」
指先はボットの機体の中でも特にセンサが集まっている場所だ。D-16はオライオンが
▲たたむ
宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門 :松尾 太郎|河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309...
14歳からの宇宙論 :佐藤 勝彦,益田 ミリ|河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309...
弧星読んでからこれを読みたい気持ちがめちゃくちゃ上がっていて、でも全然知らんから躊躇ってて、でも今こそ読むべきなのでは!?
14歳からの宇宙論 :佐藤 勝彦,益田 ミリ|河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309...
弧星読んでからこれを読みたい気持ちがめちゃくちゃ上がっていて、でも全然知らんから躊躇ってて、でも今こそ読むべきなのでは!?
Dオラの進捗
「D-16」
名前を呼ばれ、D-16は足を止めた。振り返ればエリータ1が立っている。彼はコグ無しにしては大きな体を壁に寄せた。リペアベッドの並ぶコグ無しの居住エリアに向かう廊下であれば、2機がすれ違うのにやっとの広さしかなかったからだ。
「やあエリータ1。何か用でも?」
D-16は努めて明るく彼女に呼びかけた。D-16がエネルゴン採掘区画で働き始めてからまだ夜は20回程しか巡ってきていない。新入りの札が取れない身でチームリーダーをも任される機体に話しかけられれば、何かヘマをしたかと恐ろしくなる。
しかしエリータ1の口から出て来たのは、思いもよらない名前だった。
「あなた、オライオンパックスを見なかった?」
「パックスを?」
D-16は表情を取り繕うのも忘れて聞き返した。オライオンパックスはD-16と同時期にこの区画へ送られて来た『問題児』だ。仕事はそつなくこなすものの、規則破りの常習犯で、納得のいかないことがあればコグ有にも喧嘩を売るし、立ち入り禁止エリアにも忍び込む。
本来あまり近づきたくないタイプだが、不思議とD-16とオライオンは馬があった。出会ってからのこの短い間にも、彼の問題行動を庇い、隠し、一緒に怒られてやったこともある。
今日はシフトの関係で別行動だったが、またあいつが問題を起こしたのか。と顔を顰めれば、D-16の表情の意味するところを汲み取ったのか、エリータ1が「今回、彼に否はないわ」と首を横に振った。
「私は彼の問題行動に辟易してるけれど、否のない部分まで責めたり、ましてや私を庇ってしたことを『勝手にやったこと』だと突き放したりもしたくない」
「パックスが、エリータ1を庇った?」
「ええそう。助かったわ。腹が立つことにね」
エリータ1は腕を組んで頷いた。そして素早く周りを見回すと、声を顰めてD-16に告げた。
「エネルゴン精製所で、輸送管理を担ってるコグ有2機の疑惑は知ってる?」
「あ、ああ。噂くらいは」
ほんの少しだけ身を屈めてD-16は頷いた。
ボット達を含めたアイアコンシティ全てのエネルギー源はエネルゴンだ。13プライムを失いマトリクスが行方不明になった後、湧き出なくなったエネルゴンはセンチネルプライムの指揮の下、厳重に管理されている。しかしコグ無しが採掘し精製したそれが、流通の要であるアイアコンシティの中央区に送られるまでに盗まれているという噂があった。その首謀者とされているのが、件の輸送管理を行っているコグ有り2機だ。
「ノルマからすれば誤差で収まる範囲だけれど、長期間続けば噂にもなるわ。おまけに1度、その疑いを輸送列車の積み下ろしを担当していたコグ無しになすりつけている」
D-16はわずかに目を見開いた。マトリクスが失われたことにより生まれ始めたらしいコグ無しが、一部の螺子が緩んだコグ有りからどのような扱いを受けているか、彼は身をもって知っている。
「その2機がパックスに何を?」
「パックスじゃないわ。狙われたのは私」
落ち着きなさい。と言うように、エリータ1がD-16の肩を叩いた。カン。と金属同士がぶつかる軽い音が、狭い廊下で反射した。
「でも、安心できないのは確かね」
「何が……」
「ウイルスよ」
ため息と共に吐き出された言葉に、D-16の顔が歪んだ。
「ウイルス汚染されたモジュールを、管理者権限で読み取りさせられたの。多分、そう。いわゆる『気持ち良くなれる』ウイルスを、ね」
ボット達が稼働を止めないために、注意を払わなければならないものはアイアコン5000でドクター達に苦言を呈されるトランスフォーマー達以上に存在し、その脅威度も都度更新されている。
その中でも特に身近なもののひとつがウイルスだ。プロセッサに侵入し、様々な悪事を働き増殖する。脅威度は種類によって様々で、ボット達が生まれながらに持つアンチウイルス機能やセキュリティ機構で即座にブロック・デリートされるものもあれば、クインテッサにより作られたとも言われている、プロセッサのコアを止めるようなものもある。
とはいえほとんどのウイルスには対策が取られており、スパークにまで影響を及ぼすものも発見されていない。しかし毎サイクルのように新しいウイルスが登場する。ボット達、それもトランスフォーマーの機能に詳しいコグ有り達が、ウイルスを作り出しているからだ。
「パックス?」
もう何サイクルも整理整頓されていないだろう資材置き場の奥へ、D-16は慎重に呼びかけた。ここはオライオンがこの区画にやって来てすぐに見つけ、彼がジャンク屋から手に入れた記録媒体や投影装置を隠しておくのに使っている場所だ。埃っぽいが広さがあり、何も予定のない休日に、2機でボードゲームをするのに使った場所でもある。
エリータ1から話を聞いて、D-16が反射的に思い出したのがこの場所だった。移住区からも駅からも離れているが徒歩で来れない距離ではなく、隠れるにはぴったりで、横になれる場所もある。いくらオライオンの行動範囲が広いとはいえ、ウイルスを読み取りさせられた後で電車の上に飛び乗ったりタワーの上から飛び降りたりはしないはずだ。
——そうした行動をさせるウイルスならともかく。
嫌な想像を振り払い、崩れたばかりの坑道に入る時のように、D-16はおそるおそる資材置き場の中に踏み入った。隙間から入り込むわずかな光を頼りに赤と青の機体を探す。コグ有ならば誰もが持っている暗視装置を、この時ほど羨ましく思ったことはない。
資材を避けるためにしたばかりを見ていたD-16だが、わずかな音を彼の聴覚センサが捉えた。
「……パックス?」
D-16は顔を上げた。
「いるのか? パックス」
問いかけに答えはない。だが、棚から突き出た溝形鋼を機体を屈めて避け、その奥を覗き込んだD-16は、視覚センサが捉えたものにギョッとした。
「パックス!」
奥の棚からだらんと垂れた青と銀のアームは、見間違えるはずがない。確かにオライオンパックスのものだった。
「パックス!」
「……D?」
声を顰めることも資材を避けることも忘れ、ガンガンと音を立ててて駆け寄れば、棚の上から小さな声が聞こえてくる。
「おまえ、なんで……」
ボットらしくない切れ切れの、ケーブルが外れかけたような声にD-16は顔を歪めた。
「エリータ1から事情は聞いてる。もしパックスがどこにいるか知っているなら、ドクターのところまで連れて行って欲しいって言われてな。この区画のドクターはコグ無しでも話を聞いてくれる機体らしいから、安心して良いぞ。エリータ1のお墨付きだ」
自然と口数が多くなる。目の前にぶら下がった手を取って、その身体を背負っても良いと言われたならすぐにそうしただろう。だが、オライオンはそっと己のアームを棚の上に引き上げた。
「そりゃ、ありがたいけど、今は無理だ」
「なんで」
「ウイルスのせいで、俺の頭の中の通信機がいかれてる。今ここから出たら、なんでもかんでも受信して、いいとこ発狂するだろうな。幸いアンチウイルス機能が働いてて、最初よりはマシになったけど。ああ、それ以上近づかないでくれよ、D。たとえお前が通信機を使っていなかったとしても、万が一がある。俺の中身を見られたいわけじゃないし、お前の中身を暴きたいわけでもないんだ」
▲たたむ
「D-16」
名前を呼ばれ、D-16は足を止めた。振り返ればエリータ1が立っている。彼はコグ無しにしては大きな体を壁に寄せた。リペアベッドの並ぶコグ無しの居住エリアに向かう廊下であれば、2機がすれ違うのにやっとの広さしかなかったからだ。
「やあエリータ1。何か用でも?」
D-16は努めて明るく彼女に呼びかけた。D-16がエネルゴン採掘区画で働き始めてからまだ夜は20回程しか巡ってきていない。新入りの札が取れない身でチームリーダーをも任される機体に話しかけられれば、何かヘマをしたかと恐ろしくなる。
しかしエリータ1の口から出て来たのは、思いもよらない名前だった。
「あなた、オライオンパックスを見なかった?」
「パックスを?」
D-16は表情を取り繕うのも忘れて聞き返した。オライオンパックスはD-16と同時期にこの区画へ送られて来た『問題児』だ。仕事はそつなくこなすものの、規則破りの常習犯で、納得のいかないことがあればコグ有にも喧嘩を売るし、立ち入り禁止エリアにも忍び込む。
本来あまり近づきたくないタイプだが、不思議とD-16とオライオンは馬があった。出会ってからのこの短い間にも、彼の問題行動を庇い、隠し、一緒に怒られてやったこともある。
今日はシフトの関係で別行動だったが、またあいつが問題を起こしたのか。と顔を顰めれば、D-16の表情の意味するところを汲み取ったのか、エリータ1が「今回、彼に否はないわ」と首を横に振った。
「私は彼の問題行動に辟易してるけれど、否のない部分まで責めたり、ましてや私を庇ってしたことを『勝手にやったこと』だと突き放したりもしたくない」
「パックスが、エリータ1を庇った?」
「ええそう。助かったわ。腹が立つことにね」
エリータ1は腕を組んで頷いた。そして素早く周りを見回すと、声を顰めてD-16に告げた。
「エネルゴン精製所で、輸送管理を担ってるコグ有2機の疑惑は知ってる?」
「あ、ああ。噂くらいは」
ほんの少しだけ身を屈めてD-16は頷いた。
ボット達を含めたアイアコンシティ全てのエネルギー源はエネルゴンだ。13プライムを失いマトリクスが行方不明になった後、湧き出なくなったエネルゴンはセンチネルプライムの指揮の下、厳重に管理されている。しかしコグ無しが採掘し精製したそれが、流通の要であるアイアコンシティの中央区に送られるまでに盗まれているという噂があった。その首謀者とされているのが、件の輸送管理を行っているコグ有り2機だ。
「ノルマからすれば誤差で収まる範囲だけれど、長期間続けば噂にもなるわ。おまけに1度、その疑いを輸送列車の積み下ろしを担当していたコグ無しになすりつけている」
D-16はわずかに目を見開いた。マトリクスが失われたことにより生まれ始めたらしいコグ無しが、一部の螺子が緩んだコグ有りからどのような扱いを受けているか、彼は身をもって知っている。
「その2機がパックスに何を?」
「パックスじゃないわ。狙われたのは私」
落ち着きなさい。と言うように、エリータ1がD-16の肩を叩いた。カン。と金属同士がぶつかる軽い音が、狭い廊下で反射した。
「でも、安心できないのは確かね」
「何が……」
「ウイルスよ」
ため息と共に吐き出された言葉に、D-16の顔が歪んだ。
「ウイルス汚染されたモジュールを、管理者権限で読み取りさせられたの。多分、そう。いわゆる『気持ち良くなれる』ウイルスを、ね」
ボット達が稼働を止めないために、注意を払わなければならないものはアイアコン5000でドクター達に苦言を呈されるトランスフォーマー達以上に存在し、その脅威度も都度更新されている。
その中でも特に身近なもののひとつがウイルスだ。プロセッサに侵入し、様々な悪事を働き増殖する。脅威度は種類によって様々で、ボット達が生まれながらに持つアンチウイルス機能やセキュリティ機構で即座にブロック・デリートされるものもあれば、クインテッサにより作られたとも言われている、プロセッサのコアを止めるようなものもある。
とはいえほとんどのウイルスには対策が取られており、スパークにまで影響を及ぼすものも発見されていない。しかし毎サイクルのように新しいウイルスが登場する。ボット達、それもトランスフォーマーの機能に詳しいコグ有り達が、ウイルスを作り出しているからだ。
「パックス?」
もう何サイクルも整理整頓されていないだろう資材置き場の奥へ、D-16は慎重に呼びかけた。ここはオライオンがこの区画にやって来てすぐに見つけ、彼がジャンク屋から手に入れた記録媒体や投影装置を隠しておくのに使っている場所だ。埃っぽいが広さがあり、何も予定のない休日に、2機でボードゲームをするのに使った場所でもある。
エリータ1から話を聞いて、D-16が反射的に思い出したのがこの場所だった。移住区からも駅からも離れているが徒歩で来れない距離ではなく、隠れるにはぴったりで、横になれる場所もある。いくらオライオンの行動範囲が広いとはいえ、ウイルスを読み取りさせられた後で電車の上に飛び乗ったりタワーの上から飛び降りたりはしないはずだ。
——そうした行動をさせるウイルスならともかく。
嫌な想像を振り払い、崩れたばかりの坑道に入る時のように、D-16はおそるおそる資材置き場の中に踏み入った。隙間から入り込むわずかな光を頼りに赤と青の機体を探す。コグ有ならば誰もが持っている暗視装置を、この時ほど羨ましく思ったことはない。
資材を避けるためにしたばかりを見ていたD-16だが、わずかな音を彼の聴覚センサが捉えた。
「……パックス?」
D-16は顔を上げた。
「いるのか? パックス」
問いかけに答えはない。だが、棚から突き出た溝形鋼を機体を屈めて避け、その奥を覗き込んだD-16は、視覚センサが捉えたものにギョッとした。
「パックス!」
奥の棚からだらんと垂れた青と銀のアームは、見間違えるはずがない。確かにオライオンパックスのものだった。
「パックス!」
「……D?」
声を顰めることも資材を避けることも忘れ、ガンガンと音を立ててて駆け寄れば、棚の上から小さな声が聞こえてくる。
「おまえ、なんで……」
ボットらしくない切れ切れの、ケーブルが外れかけたような声にD-16は顔を歪めた。
「エリータ1から事情は聞いてる。もしパックスがどこにいるか知っているなら、ドクターのところまで連れて行って欲しいって言われてな。この区画のドクターはコグ無しでも話を聞いてくれる機体らしいから、安心して良いぞ。エリータ1のお墨付きだ」
自然と口数が多くなる。目の前にぶら下がった手を取って、その身体を背負っても良いと言われたならすぐにそうしただろう。だが、オライオンはそっと己のアームを棚の上に引き上げた。
「そりゃ、ありがたいけど、今は無理だ」
「なんで」
「ウイルスのせいで、俺の頭の中の通信機がいかれてる。今ここから出たら、なんでもかんでも受信して、いいとこ発狂するだろうな。幸いアンチウイルス機能が働いてて、最初よりはマシになったけど。ああ、それ以上近づかないでくれよ、D。たとえお前が通信機を使っていなかったとしても、万が一がある。俺の中身を見られたいわけじゃないし、お前の中身を暴きたいわけでもないんだ」
▲たたむ
敵同士だったはずの2人による戦いの記録「ノー・アザー・ランド」特報(動画あり) https://natalie.mu/eiga/news/600714
#イベント
さの家オンリーありがとうございました!
普段はCPメインでやっているので、きょうだい・家族のイベントは少し不安もありましたが、コメントいただけて嬉しかったです!
佐野家や施設を模したイベント会場もすごかったです。
楽しかった〜。締切ないと本当に書けない人間なのでその点でも救われました。
主催者様には感謝してもしきれません。また機会があれば参加したいです。
さの家オンリーありがとうございました!
普段はCPメインでやっているので、きょうだい・家族のイベントは少し不安もありましたが、コメントいただけて嬉しかったです!
佐野家や施設を模したイベント会場もすごかったです。
楽しかった〜。締切ないと本当に書けない人間なのでその点でも救われました。
主催者様には感謝してもしきれません。また機会があれば参加したいです。
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g...
アークナイツの海ローグのある種の答えになってる気もする。
アークナイツの海ローグのある種の答えになってる気もする。
ネタ帳そろそろ新しいの買うか。でhttps://elcommun.co.jp/product/point-not...
これを買ったものの、方眼が濃いので、ううん〜。使うけど。みたいな気持ちになる。
これを買ったものの、方眼が濃いので、ううん〜。使うけど。みたいな気持ちになる。
佐野家の話
「ただいまー」
家を出て何年も経つのに、万次郎はいまだに実家の敷居を跨ぐ時、ただいまと言ってしまう。しかし間髪入れずに家の奥から「おかえりー」と緩やかな返答があるので、しばらくは別の言葉を探さずに済むだろう。夏らしい白いTシャツにジーンズという、高校の時から変わらぬ姿で万次郎を出迎えたのは真一郎だ。彼は咥えタバコを携帯灰皿に押し付けて、バックパックを背負い、小さな紙袋を下げただけの万次郎の姿に小さく首を傾げてみせる。
「堅は?」
その言葉に苦笑して「一回家帰って、エマと一緒に来るってさ」と返し、手に下げていた土産を渡す。
「仏壇に供えといて夜食べよう」
カラフルな、名前もよくわからない菓子はエマのリクエストで買ったものだ。
「ご先祖様達だってたまには新しい味を食べてみたいに決まってるって」という言葉に「食べたいのはオマエだろ」と返しつつ、短い空き時間を縫って買ってきたものだ。万次郎にだって、妹を甘やかしたいと思う時はある。彼女の冷たくなっていく体温を覚えているなら尚更だ。
真一郎は紙袋の中を興味津々といったように覗き込んだ後「変な名前の菓子だな」とひとりごちた。フランス語で書かれた菓子の名前を真一郎が読めるはずがないと万次郎は反射的に思ったが、滅多に食べない菓子の名前を真一郎が無理矢理ローマ字読みしていようと害は無い。万次郎はあえて訂正せずに、頬を流れ落ちる汗を雑に拭いながら「そうかもね」とだけ告げた。
「お茶ある?」
「冷蔵庫に昨日の夜沸かした麦茶入ってるからそれ飲めば? 台所の机の上にたい焼き置いてあるから食べて良いぞ。スーパーで売ってたやつだけど」
「やった。あんこ?」
「あんことカスタードとチョコと抹茶。エマと堅の分もあるから全部食べるなよ」
「わかってるよ」
言いながら、居間にバックパックを投げて台所へ向かう。
冷蔵庫を開ければ、申し訳程度に入っている野菜と大量の肉、そしてビールの缶と対面した。万次郎は思わず真一郎に問いかけた。
「シンイチロー。今日の夕飯って焼肉?」
「そー。オマエら帰ってくるから良いもん買えってじいちゃんが」
「じゃあプレート押入れから出すか」
「エマ帰って来たら病院行くしその後でもいいんじゃね?」
「帰って来てすぐ食べれた方が良いだろ?」
言いながら、万次郎は病院までの道のりに思いを馳せた。万作が入院したのは一ヶ月前のことだ。ちょっとした不調から腎臓の病が見つかり、手術に至った。様々な要因で入院生活が長引いていたが、1週間後には退院できると聞いている。
万次郎は思わず告げた。
「退院まで居れなくてごめん」
思わず告げた言葉に、仏壇にお菓子を供え、台所にやって来た真一郎が目を見開いた。
毎年お盆の時期に万次郎は休暇を取り実家に帰って来ているが、それも今年は海外でのレースに備えて数日しかまとまった時間を取ることしか出来なかった。万作の入院の手続きも全て真一郎が店を休業して行い、エマも有給を取って手伝っていたのは知っていたが、万次郎にできたことといえば通販で脱ぎ着しやすいパジャマや下着を買ったくらいのことだ。
真一郎が新たなタバコを取り出し、火を点ける。
「いーよ。オマエらの仕事の方が大事だってじぃちゃんも言ってたし」
しかしオマエも大人になったなあ。なんてことを言われ、万次郎は少しだけ顔を顰めたが、言い返すことはせず、コップに注いだ麦茶を飲んだ。それは万次郎が学生の頃と変わらぬ味がして、そういえば料理はさほどしなかったけれど、麦茶は毎日真一郎が沸かしていたな。と万次郎はそんなことを思い出した。
▲たたむ
「ただいまー」
家を出て何年も経つのに、万次郎はいまだに実家の敷居を跨ぐ時、ただいまと言ってしまう。しかし間髪入れずに家の奥から「おかえりー」と緩やかな返答があるので、しばらくは別の言葉を探さずに済むだろう。夏らしい白いTシャツにジーンズという、高校の時から変わらぬ姿で万次郎を出迎えたのは真一郎だ。彼は咥えタバコを携帯灰皿に押し付けて、バックパックを背負い、小さな紙袋を下げただけの万次郎の姿に小さく首を傾げてみせる。
「堅は?」
その言葉に苦笑して「一回家帰って、エマと一緒に来るってさ」と返し、手に下げていた土産を渡す。
「仏壇に供えといて夜食べよう」
カラフルな、名前もよくわからない菓子はエマのリクエストで買ったものだ。
「ご先祖様達だってたまには新しい味を食べてみたいに決まってるって」という言葉に「食べたいのはオマエだろ」と返しつつ、短い空き時間を縫って買ってきたものだ。万次郎にだって、妹を甘やかしたいと思う時はある。彼女の冷たくなっていく体温を覚えているなら尚更だ。
真一郎は紙袋の中を興味津々といったように覗き込んだ後「変な名前の菓子だな」とひとりごちた。フランス語で書かれた菓子の名前を真一郎が読めるはずがないと万次郎は反射的に思ったが、滅多に食べない菓子の名前を真一郎が無理矢理ローマ字読みしていようと害は無い。万次郎はあえて訂正せずに、頬を流れ落ちる汗を雑に拭いながら「そうかもね」とだけ告げた。
「お茶ある?」
「冷蔵庫に昨日の夜沸かした麦茶入ってるからそれ飲めば? 台所の机の上にたい焼き置いてあるから食べて良いぞ。スーパーで売ってたやつだけど」
「やった。あんこ?」
「あんことカスタードとチョコと抹茶。エマと堅の分もあるから全部食べるなよ」
「わかってるよ」
言いながら、居間にバックパックを投げて台所へ向かう。
冷蔵庫を開ければ、申し訳程度に入っている野菜と大量の肉、そしてビールの缶と対面した。万次郎は思わず真一郎に問いかけた。
「シンイチロー。今日の夕飯って焼肉?」
「そー。オマエら帰ってくるから良いもん買えってじいちゃんが」
「じゃあプレート押入れから出すか」
「エマ帰って来たら病院行くしその後でもいいんじゃね?」
「帰って来てすぐ食べれた方が良いだろ?」
言いながら、万次郎は病院までの道のりに思いを馳せた。万作が入院したのは一ヶ月前のことだ。ちょっとした不調から腎臓の病が見つかり、手術に至った。様々な要因で入院生活が長引いていたが、1週間後には退院できると聞いている。
万次郎は思わず告げた。
「退院まで居れなくてごめん」
思わず告げた言葉に、仏壇にお菓子を供え、台所にやって来た真一郎が目を見開いた。
毎年お盆の時期に万次郎は休暇を取り実家に帰って来ているが、それも今年は海外でのレースに備えて数日しかまとまった時間を取ることしか出来なかった。万作の入院の手続きも全て真一郎が店を休業して行い、エマも有給を取って手伝っていたのは知っていたが、万次郎にできたことといえば通販で脱ぎ着しやすいパジャマや下着を買ったくらいのことだ。
真一郎が新たなタバコを取り出し、火を点ける。
「いーよ。オマエらの仕事の方が大事だってじぃちゃんも言ってたし」
しかしオマエも大人になったなあ。なんてことを言われ、万次郎は少しだけ顔を顰めたが、言い返すことはせず、コップに注いだ麦茶を飲んだ。それは万次郎が学生の頃と変わらぬ味がして、そういえば料理はさほどしなかったけれど、麦茶は毎日真一郎が沸かしていたな。と万次郎はそんなことを思い出した。
▲たたむ
Dオラ進捗
「D-16」
名前を呼ばれ、D-16は足を止めた。振り返ればエリータ1が立っている。彼は驚きながらコグ無しにしては大きな体を壁に寄せた。コグ無しの居住エリアに向かう廊下であれば、2機がすれ違うのにやっとの広さしかない。
「やあエリータ1。何か用でも?」
D-16は努めて明るく彼女に呼びかけた。D-16がこのエネルゴン採掘区画で働き始めてから、まだ夜は20回程しか巡って来ていない。新入りの札が取れない身であれば、チームリーダーをも任される機体に話しかけられれば、何かヘマをしたかと恐ろしくなる。
しかしエリータ1の口から出て来たのは、思いもよらない名前だった。
「あなた、オライオンパックスを見なかった?」
「パックスを?」
D-16は表情を取り繕うのも忘れて聞き返した。オライオンパックスはD-16と同時期にこの区画へ送られて来た『問題児』だ。仕事はそつなくこなすものの、規則破りの常習犯で、納得のいかないことがあればコグ有にも喧嘩を売るし、立ち入り禁止エリアにも忍び込む。
本来あまり近づきたくないタイプだが、不思議とD-16とオライオンは馬があった。出会ってからのこの短い間にも、彼の問題行動を庇い、隠し、一緒に怒られてやったこともある。
今日はシフトの関係で別行動だったが、またあいつが問題を起こしたのか。と顔を顰めれば、エリータ1が「今回、彼に否はないわ」と首を振った。
「私は彼の問題行動に辟易してるけれど、否のない部分まで責めたり、ましてや私を庇ってしたことを『勝手にやったこと』だと突き放したりもしたくない」
「パックスが、エリータ1を庇った?」
「ええそう。助かったわ。腹が立つことにね」
エリータ1は腕を組んで頷いた。そして素早く周りを見回すと、声を顰めてD-16に告げた。
「エネルゴン精製所で、輸送管理を担ってるコグ有2機の疑惑は知ってる?」
「あ、ああ。噂くらいは」
ほんの少しだけ身を屈めてD-16は頷いた。
ボット達を含めたアイアコンシティ全てのエネルギー源はエネルゴンだ。13プライムを失いマトリクスが行方不明になった後、湧き出なくなったエネルゴンはセンチネルプライムの指揮の下、厳重に管理されている。しかしコグ無しが採掘し精製したそれが、流通の要であるアイアコンシティの中央区に送られるまでに盗まれているという噂があった。その首謀者とされているのが、件の輸送管理を行っているコグ有り2機だ。
「ノルマからすれば誤差で収まる範囲だけれど、長期間続けば噂にもなるわ。おまけに1度、その疑いを輸送列車の積み下ろし担当のコグ無しになすりつけている」
D-16はわずかに目を見開いた。マトリクスが失われたことにより生まれ始めたらしいコグ無しが、一部の螺子が緩んだコグ有りからどのような扱いを受けているか、彼は身をもって知っている。
「その2機がパックスに何を?」
「パックスじゃないわ。狙われたのは私」
落ち着きなさい。と言うように、エリータ1がD-16の肩を叩いた。カン。と金属同士がぶつかる軽い音が、狭い廊下で反射した。
「でも、安心できないのは確かね」
「何が……」
「ウイルスよ」
ため息と共に吐き出された言葉に、D-16の顔が歪んだ。
「ウイルス汚染されたモジュールを、管理者権限で読み取りさせられたの。多分、そう。いわゆる『気持ち良くなれる』ウイルスを、ね」
ボット達が稼働を止めないために、注意を払わなければならないものは、アイアコン5000でドクター達に苦言を呈されるトランスフォーマー達以上に存在し、毎サイクル更新される。
その中でも特に身近で危険な脅威のひとつがウイルスだ。ボット達のプロセッサに侵入し、様々な悪意を働き増殖する。脅威度はウイルスの種類によって様々で、ボット達が生まれながらに持つアンチウイルス機能やセキュリティ機構で即座にブロックされるものもあれば、クインテッサにより作られたとも言われている、プロセッサのコアを止めるようなものさえある。
とはいえほとんどのウイルスには対策が取られており、スパークにまで影響を及ぼすものも発見されていないが、しかし毎サイクルのように新しいウイルスが発見されるのが1番の問題でもあった。ボット達、それもトランスフォーマーの機能に詳しいコグ有り達が、ウイルスを作り出しているからだ。
▲たたむ
「D-16」
名前を呼ばれ、D-16は足を止めた。振り返ればエリータ1が立っている。彼は驚きながらコグ無しにしては大きな体を壁に寄せた。コグ無しの居住エリアに向かう廊下であれば、2機がすれ違うのにやっとの広さしかない。
「やあエリータ1。何か用でも?」
D-16は努めて明るく彼女に呼びかけた。D-16がこのエネルゴン採掘区画で働き始めてから、まだ夜は20回程しか巡って来ていない。新入りの札が取れない身であれば、チームリーダーをも任される機体に話しかけられれば、何かヘマをしたかと恐ろしくなる。
しかしエリータ1の口から出て来たのは、思いもよらない名前だった。
「あなた、オライオンパックスを見なかった?」
「パックスを?」
D-16は表情を取り繕うのも忘れて聞き返した。オライオンパックスはD-16と同時期にこの区画へ送られて来た『問題児』だ。仕事はそつなくこなすものの、規則破りの常習犯で、納得のいかないことがあればコグ有にも喧嘩を売るし、立ち入り禁止エリアにも忍び込む。
本来あまり近づきたくないタイプだが、不思議とD-16とオライオンは馬があった。出会ってからのこの短い間にも、彼の問題行動を庇い、隠し、一緒に怒られてやったこともある。
今日はシフトの関係で別行動だったが、またあいつが問題を起こしたのか。と顔を顰めれば、エリータ1が「今回、彼に否はないわ」と首を振った。
「私は彼の問題行動に辟易してるけれど、否のない部分まで責めたり、ましてや私を庇ってしたことを『勝手にやったこと』だと突き放したりもしたくない」
「パックスが、エリータ1を庇った?」
「ええそう。助かったわ。腹が立つことにね」
エリータ1は腕を組んで頷いた。そして素早く周りを見回すと、声を顰めてD-16に告げた。
「エネルゴン精製所で、輸送管理を担ってるコグ有2機の疑惑は知ってる?」
「あ、ああ。噂くらいは」
ほんの少しだけ身を屈めてD-16は頷いた。
ボット達を含めたアイアコンシティ全てのエネルギー源はエネルゴンだ。13プライムを失いマトリクスが行方不明になった後、湧き出なくなったエネルゴンはセンチネルプライムの指揮の下、厳重に管理されている。しかしコグ無しが採掘し精製したそれが、流通の要であるアイアコンシティの中央区に送られるまでに盗まれているという噂があった。その首謀者とされているのが、件の輸送管理を行っているコグ有り2機だ。
「ノルマからすれば誤差で収まる範囲だけれど、長期間続けば噂にもなるわ。おまけに1度、その疑いを輸送列車の積み下ろし担当のコグ無しになすりつけている」
D-16はわずかに目を見開いた。マトリクスが失われたことにより生まれ始めたらしいコグ無しが、一部の螺子が緩んだコグ有りからどのような扱いを受けているか、彼は身をもって知っている。
「その2機がパックスに何を?」
「パックスじゃないわ。狙われたのは私」
落ち着きなさい。と言うように、エリータ1がD-16の肩を叩いた。カン。と金属同士がぶつかる軽い音が、狭い廊下で反射した。
「でも、安心できないのは確かね」
「何が……」
「ウイルスよ」
ため息と共に吐き出された言葉に、D-16の顔が歪んだ。
「ウイルス汚染されたモジュールを、管理者権限で読み取りさせられたの。多分、そう。いわゆる『気持ち良くなれる』ウイルスを、ね」
ボット達が稼働を止めないために、注意を払わなければならないものは、アイアコン5000でドクター達に苦言を呈されるトランスフォーマー達以上に存在し、毎サイクル更新される。
その中でも特に身近で危険な脅威のひとつがウイルスだ。ボット達のプロセッサに侵入し、様々な悪意を働き増殖する。脅威度はウイルスの種類によって様々で、ボット達が生まれながらに持つアンチウイルス機能やセキュリティ機構で即座にブロックされるものもあれば、クインテッサにより作られたとも言われている、プロセッサのコアを止めるようなものさえある。
とはいえほとんどのウイルスには対策が取られており、スパークにまで影響を及ぼすものも発見されていないが、しかし毎サイクルのように新しいウイルスが発見されるのが1番の問題でもあった。ボット達、それもトランスフォーマーの機能に詳しいコグ有り達が、ウイルスを作り出しているからだ。
▲たたむ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148
さ、最新話〜〜〜〜〜!