2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【オンライン上映】名取事務所パレスチナ演劇上演シリーズ「占領の囚人たち」当日券 https://prisonersofoccupation2405.peatix...
見ようかな。もう九時だ〜〜〜〜〜。
見ようかな。もう九時だ〜〜〜〜〜。
ノアの休日 3-え12 になります。どこのジャンルでも使いまわしてる5分で作ったサークルカットが目印です。
いい加減お品書きをサイトのスクショで済ませるのやめようとは思ってる。思ってるだけ。
うっかりアガガプで参加した時の情報残ってて慌てました。やらかしすぎ。
#イベント
いい加減お品書きをサイトのスクショで済ませるのやめようとは思ってる。思ってるだけ。
うっかりアガガプで参加した時の情報残ってて慌てました。やらかしすぎ。
#イベント
「夢日記2」を bit310 で購入しました! https://booth.pm/ja/items/850380
のめり込んだ勉強 待ち受けた挫折 人生終わらせるため 東大へ向かった 朝日新聞デジタル:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15931...
#映画
パリ・ブレスト見た!
成功した人の実話に基づく物語は割とさっぱりした口当たりで好き。
ただ、実母の、子供が慕っている里親の悪口を子供の前で言うどころか、里親に関する嘘を吐き、子供をも利用して支援員からお金をせびる部分とか、実母の車の音がしただけで2階に逃げようとする子供の姿とか、実母が何をするか分からないから部屋の鍵を開けた瞬間扉から離れる子供の姿とか、ちょくちょく、胸にくるシーンがありました。
子供がするっと嘘を吐く姿とか、その嘘が過去に母親が吐いた嘘をトレースしたものだとか、施設の同室の子とそこまで仲が悪いわけでもないのにお互い機嫌が悪いと暴力をふるって憂さ晴らししようとしてしまう暴力が日常に溶け込んでいる部分とか、全体的に子供の困難さに関する部分の解像度が高かったです。なんならシェフやってるシーンより解像度高かった。実母を捨てきれない部分とか、最後の最後に里親を頼ってしまう部分もそう……。施設の保護員のキレっぷりが真に迫ってたけどどうした?
監督か脚本家の方他の作品でその辺のこと腰据えて撮った人なんだろうか……。
パリ・ブレスト見た!
成功した人の実話に基づく物語は割とさっぱりした口当たりで好き。
ただ、実母の、子供が慕っている里親の悪口を子供の前で言うどころか、里親に関する嘘を吐き、子供をも利用して支援員からお金をせびる部分とか、実母の車の音がしただけで2階に逃げようとする子供の姿とか、実母が何をするか分からないから部屋の鍵を開けた瞬間扉から離れる子供の姿とか、ちょくちょく、胸にくるシーンがありました。
子供がするっと嘘を吐く姿とか、その嘘が過去に母親が吐いた嘘をトレースしたものだとか、施設の同室の子とそこまで仲が悪いわけでもないのにお互い機嫌が悪いと暴力をふるって憂さ晴らししようとしてしまう暴力が日常に溶け込んでいる部分とか、全体的に子供の困難さに関する部分の解像度が高かったです。なんならシェフやってるシーンより解像度高かった。実母を捨てきれない部分とか、最後の最後に里親を頼ってしまう部分もそう……。施設の保護員のキレっぷりが真に迫ってたけどどうした?
監督か脚本家の方他の作品でその辺のこと腰据えて撮った人なんだろうか……。
[第1話]ご飯は私を裏切らない - heisoku|ヤングエースUP https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1...
#映画 恋するプリテンダーみた〜
エンディングのコアラで笑ったの悔しい。古き良きラブコメだったな。
聞き流してたけど、私たち(us)とアスホールかけたギャグなかった?ちょこちょこ字幕に反映されてないギャグあった気がする。
脇キャラも良くて(ちょっとステロタイプきつい部分あったが)この監督にレズビアンカップルのラブコメ撮って欲しすぎる。しれっとゲイカップル後ろに映してたな。
エンディングのコアラで笑ったの悔しい。古き良きラブコメだったな。
聞き流してたけど、私たち(us)とアスホールかけたギャグなかった?ちょこちょこ字幕に反映されてないギャグあった気がする。
脇キャラも良くて(ちょっとステロタイプきつい部分あったが)この監督にレズビアンカップルのラブコメ撮って欲しすぎる。しれっとゲイカップル後ろに映してたな。
https://to-ti.in/story/erisawa09
2年1組うちのクラスの女子がヤバい
2年1組うちのクラスの女子がヤバい
国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/2024051...
「未来奪われた」Z世代の反発も背景 抗議デモ、在米ライターに聞く:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS585WR5...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140