2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

青空で台湾旅行レポが流れてきて、見てみたら旅の道連れにいそふらぼん肘樹先生がいらっしゃり、あ、神クズ8巻のハサミってもしかしてこの旅行で没収されたもの……?になりました。

こういう、〇〇でええやんけ。で没になるネタはたくさんある。

普通に菓子作りの場で一緒に飯も作れば良かったんでは?になってきたな。もう夕食食べて帰りなよ。

女子組が失敗したものだからって気にしてたので、魔インで作った料理を流すガープ

ジッパー付の袋に溶けた塩入チョコレートを入れて、他のを作ってる間に凍らせ、家まではケロリが作ってくれた保冷剤を使い持ち帰り、凍ったチョコレートをバキバキ割って料理にに入れるガープ。

なぜこんな妄想をしているのか。

もったいない以外の他意はない。

最近味の濃い、しかも洋風料理(カレー・ビーフシチュー・デミグラスソースのハンバーグ)を弁当に持ってくるようになったなと思ってたら、女子組のお菓子作り手伝った時に砂糖と塩間違えたチョコをもったいないからってもらってきて、料理に転用していたガープのアガガプ。

掃除のために猫を隣室に出しておくと、掃除機の音が止まったタイミングで猫を戻せ。と訴えてくる。

先月忙しかった時に部屋が荒れた時の名残が微妙に残っており、辛い

六四事件のことを同人誌に書いたりSNSに書いたりしている人は、六四事件の事件名を見て何か思う人は日本に少ないと思われているんだろうけれど、近代の民主化運動の中でも大きな事件だし、大学によっては結構ガッツリ授業内容に組み込まれているし、映画や小説の題材にも多くなっているので、普通に事件名を転載防止やSNSのスパム避けとして使われているのを見ると、なんとも形容し難い感情に苛まれて落ち込んでしまうんだよな……。
少なくとも、軽々しく使える言葉ではないし、その事件の持つ政治性を考えると、それを使っている人がどういった政治性を持ってその事件を扱っているのかも分からなくて、同人誌や二次創作SNS見てる時に考えないようなことを考えることになる……。
あの事件を話題にするな。ということではないし、その事件名や民主化運動を忌避しているわけではない。むしろ語り継がなければならないとは思うが、一方でそれを語るべき場所ではないのではないか。そうしたスパム避けや転載防止に使われることは、あの事件で亡くなられた人達を軽んじることに繋がらないか。ということを考えてしまう。

猫、撫でて欲しい気持ち<<<<<<<<<<<一瞬でも吸われるのは嫌
なの、愛せる

朝一で映画観に行くつもりだったけど、雨なのでやめます

体力最低値だったころ、ストレッチしたら頭痛がしていた。

神クズ⭐︎アイドルの8巻ようやく読んだけれど、体力ついてちょっとだけ健康になった仁淀の、なんか気がついたら疲れなくなってるな……これが健康……?って反応、週1の運動初めて数ヶ月経ったくらいの私の反応と同じだった……
なんか、気がついたら疲れなくなってて、あ、あれ意味あったんだ……になる。

猫と並んでベランダでボーッとしている。部屋入らない?そう……

熱烈、良かった……

第7話 ホストと社畜と兄弟姉妹 / ホストと社畜 - 河尻みつる | webアクション [ https://comic-action.com/episode/2550912... ]

歯の定期検診、本当はご飯食べて歯磨きして、しばらく経ってから行きたいけど、時間的に歯医者の後にご飯になる。

「福田村事件」史実と異なる映画に憤慨 誤解を解くために語り続ける「この現場で起きたこと」 (千葉日報オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf041...

https://www.takutaro.com/palestine-card/
【書店さまへ】パレスチナ連帯カードのご案内

生活保護特区を出よ。 https://to-ti.in/product/mantra-arya

明日歯医者の定期検診〜

冬に福岡に埴輪見に行くことが大決定しました。
冬の福岡で太宰府あたりの美味しいもの食べたい。あと鷽守り買いたい。
何が美味しいんだろう。九州大学の百年講堂も見学に行く〜。

https://craftbeer.nagoya/
アクナイオンリー、名古屋でやるってことは申し込んで名古屋行ってたらここ行けたな〜。
フルーツビールが好きなんだよな。甘苦いのがなんか癖になる感じで……。

おもしろい!【第6話 いざ、イベント! 11】むんこ『夫の遺言が「同人誌描け」だったもので』  https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/douji...
えーん泣いちゃった

明後日よ〜〜〜〜〜やく熱烈とソウルの春見に行ける〜〜〜〜〜

5月にローンチを果たしたSci-Fiアドベンチャー「1000xRESIST」の販売が25,000本を突破、待望の日本語対応もまもなく https://doope.jp/2024/09148920.html

うああアジア系によるカナダのゲーム!!!!!

過集中、程よいならともかく、ずっと続くともう集中しているだけでしかも疲れは溜まっているので、簡単でどうでも良い妙な部分にこだわってしまい時間が経つなどする。なんでも過ぎたるは及ばざるが如しなんだ……

諸事情でここ2日ほど過集中が続いており、休憩を気が付いたら取れておらず、素直に辛い。

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.





index