2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
金カムの苦手な点 のひとつに谷垣の扱いがあるんですが、セクハラを加害として書くことがどんどんおざなりになり、谷垣へのセクハラ=笑いという構造だけが残ってしまったんだよな。
性加害について線引きが統一されておらず、話が進むごとにあやふやでなあなあになっていって、特に男性側に対してその傾向が強かったのは男性への性加害が軽く扱われる・なかったことにされる風潮と重なっているんだよな。
あと、作中で異性愛と同性愛を両方書いてはいるものの、同性愛についてはゲイ描写のみ、しかもひたすら笑いの表現として描いていたのもその傾向に拍車をかけていた。まあそもそも作中で同性愛をしれっと否定してるんだが。
それでもあの時期に同性愛を描いてくれたことには感謝している。していた。それはそれこれはこれ。▲たたむ
性加害について線引きが統一されておらず、話が進むごとにあやふやでなあなあになっていって、特に男性側に対してその傾向が強かったのは男性への性加害が軽く扱われる・なかったことにされる風潮と重なっているんだよな。
あと、作中で異性愛と同性愛を両方書いてはいるものの、同性愛についてはゲイ描写のみ、しかもひたすら笑いの表現として描いていたのもその傾向に拍車をかけていた。まあそもそも作中で同性愛をしれっと否定してるんだが。
それでもあの時期に同性愛を描いてくれたことには感謝している。していた。それはそれこれはこれ。▲たたむ
#アガガプ
今回の原稿は、なんで授業中の出来事、しかも教師の判断ミスによる生徒の精神的な負荷とそれが原因の不登校のケアを、同級生がやっとるんだ。しかもそれを良い話風に書いてるのホラーか?
という憤りが含まれていないか。と聞かれれば普通に含んでいるんだよな。
むろん魔入間が子供向けの漫画で、子供は大人びたことをしたがるし、大人の介入を嫌がるし、自立したがる。だからこそ子供対子供のメンタルケアが発生するということ前提で、入間くんに対しては個人的なことや人間であるということを相談できケアしてくれるサリバン&オペラ&バラム他がいるのに対して、他キャラに対してそこまでページ数を割けないからか、大人の介入が最低限になっている、もしくはなくなっている点については考えてしまう。
▲たたむ
今回の原稿は、なんで授業中の出来事、しかも教師の判断ミスによる生徒の精神的な負荷とそれが原因の不登校のケアを、同級生がやっとるんだ。しかもそれを良い話風に書いてるのホラーか?
という憤りが含まれていないか。と聞かれれば普通に含んでいるんだよな。
むろん魔入間が子供向けの漫画で、子供は大人びたことをしたがるし、大人の介入を嫌がるし、自立したがる。だからこそ子供対子供のメンタルケアが発生するということ前提で、入間くんに対しては個人的なことや人間であるということを相談できケアしてくれるサリバン&オペラ&バラム他がいるのに対して、他キャラに対してそこまでページ数を割けないからか、大人の介入が最低限になっている、もしくはなくなっている点については考えてしまう。
▲たたむ
2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ブックサンタに鋼鉄紅女はありやろ。と思っている自分がいる。
いやだってあれヤングアダルトだよ。
とりあえずゾロリとサバイバルシリーズと四つ子ぐらしと恐竜図鑑送ってきた。
12月にも需要がありそう(1話完結でどこから読んでもよいもしくは図書館で準新刊も2桁予約数のもの)で新刊がまだ出なさそうなものたち。
みらいつばさ文庫は新刊を11〜12月にまた送ります。
ブックサンタと言い訳して本を買いたいだけでは?それはそう。
クィアな小説も送りたい気持ちはある〜〜クィアな子には必要だし生きていく縁になるから。
SF系のクィア小説が1番良さげだけど、上下巻が多い&文庫本が多くてプレゼント感が薄いんよな。
でもマーダーボットとか鋼鉄紅女とかはマジで良いからなあ。SFはプロジェクト・ヘイル・メアリーも上下巻……。
一冊完結のクィア小説ならどれほど似ているかとか千個の青、アリとダンテ、宇宙の秘密を発見する
かなあ……。
クィア小説、モノクロームか二見かが多いんだが、モノクロームと二見は訳が悪いのが多いんだ……。
いやだってあれヤングアダルトだよ。
とりあえずゾロリとサバイバルシリーズと四つ子ぐらしと恐竜図鑑送ってきた。
12月にも需要がありそう(1話完結でどこから読んでもよいもしくは図書館で準新刊も2桁予約数のもの)で新刊がまだ出なさそうなものたち。
みらいつばさ文庫は新刊を11〜12月にまた送ります。
ブックサンタと言い訳して本を買いたいだけでは?それはそう。
クィアな小説も送りたい気持ちはある〜〜クィアな子には必要だし生きていく縁になるから。
SF系のクィア小説が1番良さげだけど、上下巻が多い&文庫本が多くてプレゼント感が薄いんよな。
でもマーダーボットとか鋼鉄紅女とかはマジで良いからなあ。SFはプロジェクト・ヘイル・メアリーも上下巻……。
一冊完結のクィア小説ならどれほど似ているかとか千個の青、アリとダンテ、宇宙の秘密を発見する
かなあ……。
クィア小説、モノクロームか二見かが多いんだが、モノクロームと二見は訳が悪いのが多いんだ……。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157