先頭固定
#イベント
参加予定:
1/12大阪 SUPER COMIC CITY 関西30(ソンエリ)
4/某日 海外版権他Webオンリー(ウルデプ)
6/5〜6/8 バビデビ!パーリィナイト9(アガガプ)
6/15 OPERATORS NEXUS 7(ソンエリ)※受付前のためまだ未確定です。
新刊予定:
アガガプ未来捏造/ガープの素顔と怒りに関する話(Webのみ)
ソンエリ(海のなんか)(ソーンズイベのおかげで1月落としました。6月に回します)
ソンエリWeb再録(6月)
三千世界の鶴を置いて(イザカク/イベント迷い中)
イザカクほぼ関係ない話+イザカクの話
暗いのでさの家オンリーではなくどっかでちょっとだけコピーで出します。
既刊:
かわりのものなどなにもない(イザカク※オメガバースパロディ)
A5/P16/200円/コピー/健全/Web再録
死んでもずっと(1月)
B6/表紙込みP40/300円/オンデマ/健全/サンプル再録+全文書き下ろし(半年〜1年後サイトにてWeb再録予定)
※コピー本「掌」に不備があったため、コピー本を刷りなおしたものになります。コピー本と値段を合わせています。
※コピー本に対して返金交換対応致します(その場合、この本の値段はいただきません)ので、mailよりご連絡、もしくはオフラインイベント時にコピー本をお持ちください。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
※猫を飼っています。気をつけてはいますが猫の抜け毛などが本に付着している可能性があります。アレルギーのある方はご注意ください。
取り置きについて:
お一人様各種2冊まででお願いします。
R指定のものを取り置きする際には、イベント会場にてお渡しの際に身分証明書をご提示ください。
取り置き対応時間は11:30〜13:00となります。買い物等で席を外すことがあることはご了承ください。
以下のことを明記の上、mailよりお申し込みください。
・イベント日時
・お名前
・本の種類
・冊数
もし時間の指定があればお教えください。
13時を過ぎてもスペースに来られない場合はキャンセルとみなしますが、ご連絡あれば取り置き時間を延長します。
上記のように無言キャンセルでも問題ありませんが、もし急用等でキャンセルされる場合は、一言ご連絡いただければ助かります。
以上よろしくお願いいたします。
参加予定:
1/12大阪 SUPER COMIC CITY 関西30(ソンエリ)
4/某日 海外版権他Webオンリー(ウルデプ)
6/5〜6/8 バビデビ!パーリィナイト9(アガガプ)
6/15 OPERATORS NEXUS 7(ソンエリ)※受付前のためまだ未確定です。
新刊予定:
アガガプ未来捏造/ガープの素顔と怒りに関する話(Webのみ)
ソンエリ(海のなんか)(ソーンズイベのおかげで1月落としました。6月に回します)
ソンエリWeb再録(6月)
三千世界の鶴を置いて(イザカク/イベント迷い中)
イザカクほぼ関係ない話+イザカクの話
暗いのでさの家オンリーではなくどっかでちょっとだけコピーで出します。
既刊:
かわりのものなどなにもない(イザカク※オメガバースパロディ)
A5/P16/200円/コピー/健全/Web再録
死んでもずっと(1月)
B6/表紙込みP40/300円/オンデマ/健全/サンプル再録+全文書き下ろし(半年〜1年後サイトにてWeb再録予定)
※コピー本「掌」に不備があったため、コピー本を刷りなおしたものになります。コピー本と値段を合わせています。
※コピー本に対して返金交換対応致します(その場合、この本の値段はいただきません)ので、mailよりご連絡、もしくはオフラインイベント時にコピー本をお持ちください。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
※猫を飼っています。気をつけてはいますが猫の抜け毛などが本に付着している可能性があります。アレルギーのある方はご注意ください。
取り置きについて:
お一人様各種2冊まででお願いします。
R指定のものを取り置きする際には、イベント会場にてお渡しの際に身分証明書をご提示ください。
取り置き対応時間は11:30〜13:00となります。買い物等で席を外すことがあることはご了承ください。
以下のことを明記の上、mailよりお申し込みください。
・イベント日時
・お名前
・本の種類
・冊数
もし時間の指定があればお教えください。
13時を過ぎてもスペースに来られない場合はキャンセルとみなしますが、ご連絡あれば取り置き時間を延長します。
上記のように無言キャンセルでも問題ありませんが、もし急用等でキャンセルされる場合は、一言ご連絡いただければ助かります。
以上よろしくお願いいたします。
2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ビザ申請でSNSへの投稿精査へ 米国務長官、在外公館に指示か | 2025/4/2 - 共同通信 https://nordot.app/1280087956644610220?c...
[88話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+
[ https://shonenjumpplus.com/episode/17106... ]
[ https://shonenjumpplus.com/episode/17106... ]
楽園をめざして - ふみふみこ / 第12話 信頼 | コミックDAYS
[ https://comic-days.com/episode/255091296... ]
[ https://comic-days.com/episode/255091296... ]
2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#映画
教皇選挙
やっぱりMy Body, My Choice.の映画だと思ったな。
保守派がYour Body, My Choice.と女性の性と生殖に関する自己決定権のスローガンを揶揄したように、近年の欧米は過去に立ち返り女性やLGBTIQ+や有色人種に対し、白人男性が決定権を握ろうとする動きがある。
ベニテスが前教皇の言葉に逆らって、手術を受けなかったの、性に関する自己決定権だけではなく、暗に白人が有色人種に行った不妊手術の過去も意識していると思うし、
トランスジェンダーは己の身体に対する自己決定権が奪われ、本人の意思でも医療を受けられない一方で、
IS(DSD)がまだ未成年のうちでさえ、親の決定で不必要な手術を受けることがある。という事情も考慮されてる気がする。
映画って過去を踏襲しながら今を描くもので、制作国の動きに左右されるので、教皇選挙を読み解くのに必要なの、欧米の政治的な面じゃないかなあ。
でもなんか全然教皇選挙と関係ないタイミングで読み出した「反中絶の極右たち」がその辺の政治の側面をめちゃくちゃ解説してくれてる。なんでさ。
▲たたむ
教皇選挙
やっぱりMy Body, My Choice.の映画だと思ったな。
保守派がYour Body, My Choice.と女性の性と生殖に関する自己決定権のスローガンを揶揄したように、近年の欧米は過去に立ち返り女性やLGBTIQ+や有色人種に対し、白人男性が決定権を握ろうとする動きがある。
ベニテスが前教皇の言葉に逆らって、手術を受けなかったの、性に関する自己決定権だけではなく、暗に白人が有色人種に行った不妊手術の過去も意識していると思うし、
トランスジェンダーは己の身体に対する自己決定権が奪われ、本人の意思でも医療を受けられない一方で、
IS(DSD)がまだ未成年のうちでさえ、親の決定で不必要な手術を受けることがある。という事情も考慮されてる気がする。
映画って過去を踏襲しながら今を描くもので、制作国の動きに左右されるので、教皇選挙を読み解くのに必要なの、欧米の政治的な面じゃないかなあ。
でもなんか全然教皇選挙と関係ないタイミングで読み出した「反中絶の極右たち」がその辺の政治の側面をめちゃくちゃ解説してくれてる。なんでさ。
▲たたむ
[5話]こころの一番暗い部屋 - 雨夜幽歩 | 少年ジャンプ+
[ https://shonenjumpplus.com/episode/17106... ]
[ https://shonenjumpplus.com/episode/17106... ]
レカペ、また後でお品書き直して投稿しますが、
スペース:Pう7
新刊:
ウルデプ本+おまけペーパー
展示:
ウルデプ本の中身ほぼ全文(なくても良い微エロ部だけ除いてます)
ウルデプ本のおまけペーパー全文
BNWの勢いで書いてたバキサム短編(BNWネタバレ含むし勢いしかない)
+
既存文(ウルデプ・バキサム)
になります。今必死におまけペーパー書いてる。
他ジャンルのイベントでもやってるイベント時限定リクエスト受付もあります。ご縁がありましたらよろしくお願いします。
#イベント
スペース:Pう7
新刊:
ウルデプ本+おまけペーパー
展示:
ウルデプ本の中身ほぼ全文(なくても良い微エロ部だけ除いてます)
ウルデプ本のおまけペーパー全文
BNWの勢いで書いてたバキサム短編(BNWネタバレ含むし勢いしかない)
+
既存文(ウルデプ・バキサム)
になります。今必死におまけペーパー書いてる。
他ジャンルのイベントでもやってるイベント時限定リクエスト受付もあります。ご縁がありましたらよろしくお願いします。
#イベント
税金で買った本 - ずいの/系山冏 / 138冊目 はじめての遺品整理 | コミックDAYS
[ https://comic-days.com/episode/255091296... ]
[ https://comic-days.com/episode/255091296... ]
教皇選挙
#映画
見た後すぐに思ったのは、中絶の話だ。
でした。おじさんしか出てこないのに。
中絶の話をしている。と思った。性加害を受けた女性を受け入れる病院の話も、透明化される女性も、息子の父親である人に逃げられたかつての少女も。
そしてベニテスはIS(DSD)ではあるが、彼の選択は中絶の権利、女性に必要な医療ケアへのアクセスを得ることを含めた性と生殖に関するスローガンMy Body, My Choiceそのものだった。
今、反中絶、反LGBTIQ+の思想が高まり、家父長制を取り戻そうと過去に立ち返ることをよしとする人たちがいる。
彼らにとって中絶の権利は自分達を脅かすものであり、LGBTIQ+は間違いの体現者として非難すべき存在だ。
この映画が早く過去になって欲しいと願う一方で、先に述べたような主張する者に権力が与えられている現代においては、自身の性と生殖に関わる権利が奪われようとする人達がいる。そうした人達にとって、ベニテスの選択は、あるいは彼を教皇に選んだ者達の選択はひどく眩しく映っただろう。そうした人達のためにも、今必要な映画であったと思います。
※LGBTIQ+のIはISを示している。
追記:
彼らの疑惑が良い未来に繋がり、また教皇となった彼の選択、「神に与えられた身体をそのまま愛する」という考えが、「神に与えられた身体をそのまま愛せ」という強要に繋がらないことを願います。
▲たたむ
#映画
見た後すぐに思ったのは、中絶の話だ。
でした。おじさんしか出てこないのに。
中絶の話をしている。と思った。性加害を受けた女性を受け入れる病院の話も、透明化される女性も、息子の父親である人に逃げられたかつての少女も。
そしてベニテスはIS(DSD)ではあるが、彼の選択は中絶の権利、女性に必要な医療ケアへのアクセスを得ることを含めた性と生殖に関するスローガンMy Body, My Choiceそのものだった。
今、反中絶、反LGBTIQ+の思想が高まり、家父長制を取り戻そうと過去に立ち返ることをよしとする人たちがいる。
彼らにとって中絶の権利は自分達を脅かすものであり、LGBTIQ+は間違いの体現者として非難すべき存在だ。
この映画が早く過去になって欲しいと願う一方で、先に述べたような主張する者に権力が与えられている現代においては、自身の性と生殖に関わる権利が奪われようとする人達がいる。そうした人達にとって、ベニテスの選択は、あるいは彼を教皇に選んだ者達の選択はひどく眩しく映っただろう。そうした人達のためにも、今必要な映画であったと思います。
※LGBTIQ+のIはISを示している。
追記:
彼らの疑惑が良い未来に繋がり、また教皇となった彼の選択、「神に与えられた身体をそのまま愛する」という考えが、「神に与えられた身体をそのまま愛せ」という強要に繋がらないことを願います。
▲たたむ
相変わらず反中絶の極右たち読んでるけど、中絶の権利やLGBTIQの権利運動に対して、それは間違った道で過去に戻ることが「正しく進むことである」という価値観が政治家にまで浸透し、反中絶運動を起こし反LGBTIQ運動を起こし白人男性以外を劣ったものとした思想が実際にアメリカの法に影響を与えて極右が「進んでいる」んだから、アカデミー賞で、教皇選挙が選ばれるよなあ。ってなった。
なんかこう、まだ2の地点にしかいないから3、4に行きたい。と私は思うけど、それはある人たちから見たら、
今は-2の地点にいて、-3や-4の地点に世界が進もうとしている。0に戻さねば。憤っていて、実際そうなってしまってるからなあ
なんかこう、まだ2の地点にしかいないから3、4に行きたい。と私は思うけど、それはある人たちから見たら、
今は-2の地点にいて、-3や-4の地点に世界が進もうとしている。0に戻さねば。憤っていて、実際そうなってしまってるからなあ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139
申し訳ありません。私の確認不足により、掌の表紙の紙とインクの相性が悪く、タイトル部分を布や指で擦ると消えます。もし他の本へのインク写り等ありましたら、色移りした本の弁償をしますので、お手数ですがmail(y2shusu1-dao@yahoo.co.jp)よりお教えください。(その際に掌の写真と色移り部分の写真をお送りいただくことになるかもしれません。)また、他の本への色移りを避けるために、表1の表面を布等で表面を拭いていただければと思います。(左下にも1が間違えて入っています。)
お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。